【節分】節分でまく豆は地域によって違うの?豆まきの豆は落花生をまくのが当たり前だと思ってた。

生まれも育ちも北海道の私。

幼稚園での豆まきも自宅での豆まきも当然のように落花生を使用していて

それが当たり前の事だと思って大人になった。

節分で落花生を撒かないの??

関東に出てきてからもレミが産まれるまでは

恵方巻きは食べていたけれど豆まきはしていなくて

いざ、レミと豆まきをしようとした時に

あれ?なんで鬼のお面と一緒に大豆が売っているんだ〜?

と。

今私の住む街は落花生の産地なので、普通に落花生も一緒に売っているのだけど

豆まき用に落花生を買って行くと、夫がビックリしていた。

節分にまく豆って炒り豆でしょって。

「落花生じゃ鬼が退治できなそう」

とまで言われる始末。(笑)

でも、私が子供の頃に落花生を撒いてたのってなんなの?

と思ったのだけど

どうやら地域によって大豆を撒くところと落花生を撒くところがあるんだね。

wikipediaにはこう書かれていた。

使用する豆は、お祓いを行った炒った大豆炒り豆)である。豆を神棚に供えてから撒く地方もある。炒り豆を使用するのは、旧年の厄災を負って払い捨てられるものであるため、撒いた豆から芽が出ては不都合であったためであるという。北海道・東北・北陸・南九州の家庭では 落花生を撒き、寺社や地域によっては餅や菓子、みかん等を投げる場合もあるが、これは「落花生は大豆より拾い易く地面に落ちても実が汚れない」という合理性から独自の豆撒きとなった。

そうそう。大豆なんて撒いたら拾っても食べられないじゃん!って思ったんだよ。

その点、落花生だと、撒いてもさほど汚れないし、そのまま殻を剥いたら食べれちゃうもんね。

私はいまさら大豆を撒く事に違和感があって

我が家の豆まきはいつも落花生。

夫も食べるの楽っていう案を採用してくれました。(笑)

レミもいずれ

「え?節分の豆って落花生じゃないの?」

ってなるのかな〜。(笑)

節分の日程の話し。

さっきwikipediaを開いた時に知ったのだけど

私節分って2月3日で固定なんだと思ってた。

2日になったり4日になったりもするんだね。

私が物心ついてからはほぼずっと3日みたいだけど

レミに教える時は

「節分は2月3日だよ。」

と言うのではなくて

「今年の節分は2月3日だよ。」

っていうようにしようと思う。

いつもお読みいただきありがとうございます。このブログはブログランキングに参加しています。

↓下のバーナーを1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ

↓購入品、少しずつUPしています♪

出来るだけ、“#オリジナル写真” で更新していく予定です☆

節分
Sponsored Link

PVアクセスランキング にほんブログ村 

シェアする
リカをフォローする

コメント

  1. リカさん、こんにちは。

    豆まきに落花生って何かのテレビで見た気がします。
    私の地域では大豆なので、それを知った時は衝撃でした(笑)
    確かに、食べやすさを考えるといいですね。
    こういった地域によっての違いって面白いです♪

    そして、節分って2月3日の固定じゃなかったんですね!
    これにもびっくりです。知らなかった。

    • ウルさん、コメントありがとうございます。(*^ー^*)
      住む場所を変えると、地域による違いが結構あるもんだな〜とビックリです。
      知るとなかなか面白いですよね!
      もう長い事、節分は2月3日みたいなのに、
      いきなり「今年は4日なんだよ〜」とか言われるともう違和感あり過ぎですよね。(笑)