2017/06/28
こんにちは。リカです。
年少さんとしての園生活は残すところあと2日。
一足早く、年中さんのクラスの発表がありました。
sponsored link
新しいクラスの名簿を見て。
噂では聞いていたのですが…
年中さんでのクラスは基本的に仲良しさん(特定の仲良しさん)はあえてはなされる…ということ。
レミは特定の仲良しさんはいないものの、レミの中で同じクラスになりたいと密かに思っていたお友達が数人いたようです。
「クラス替え楽しみ〜(*´▽`*)」
と言っていたレミですが、実際新しいクラスの発表があると
「○○ちゃんとも○○ちゃんとも○○ちゃんとも○○ちゃんとも…違うクラスになっちゃったなぁ〜」
というぼやきがありました。
今月の面談でも仲良くしているお友達の名前が数人出てきたのですが、名前が出てきたお友達は全員別のクラスでした。
他のお友達に関しても本当、特定の仲良しに見える子たちは見事にバラッバラ。
よく考えて作られているなぁ〜。
レミは近所の女の子が比較的多いクラスになったので、ラッキーだったんじゃないかと思います。
新しいクラスにもすぐ馴染んでくれるのでは?と思っているので、今までとは違うお友達との関係が楽しみでもあります。
出来れば男の子とも仲良く遊んで欲しいのだけど…
レミは女の子同士で遊ぶ事を好む傾向にあるようなので、
レミと仲良く遊んでくれる男の子がいてくれたらいいなぁ。
何はともあれ、レミ自身は新しいお友達が出来る事を楽しみに思っている様子に変わりはありません。
仲良しのお友達が沢山出来るといいね♪♪
コメント
リカさん、こんにちは。
もうクラス発表がされたのですね。
仲の良い子とあえてクラスを別にする方針かぁ。。。
いろんなこと仲良くなるためにの事なのでしょうね。
見事ばらばらになるクラス分けになるとは、逆にすごいなって思いました。
でも、レミちゃんはいろんなこと仲良く遊べるので、すぐに馴染めそうな気がします♪
で、女の子は女の子同士遊びたがるってやっぱりあるのですね。
女の子ならではの遊びとかやるのかなぁ?
by ウル 2018年3月23日 14:38
ウルさんこんにちは(*^ー^*)
そうなんです。いろんなこと仲良くなるためという事みたいですね★
今年は、年少で同じクラスの女の子が何人かいてくれると助かるな〜程度にしか思っていなかったので
結果的になかなか良い感じに分けてくれたな〜と感じています。
レミは男の子っぽい遊びとかキャラクターとか興味が全然なくて
男の子のお友達が嬉しそうに差し出してくれたウルトラマンの人形を「いらな〜い」ってしらけた態度で受け取らなかったり…(可愛いものを差し出されると大喜びするのに)
そういうとこが男の子と遊べない事に繋がってそう…(^ー^;)
by リカ 2018年3月24日 12:15