2017/06/28
sponsored link
水筒を買い替えたよ。
先日ネットで購入した水筒が週末に届いて、昨日始めて幼稚園に持って行きました。
象印 2WAYステンレスボトル 620ml SP-JA06 VZ(リボンパープル)
新しい水筒は象印のステンレス製ボトルの水筒です。
今まで使ってたのはこちらのプラスチック製ボトルの水筒。
娘の通う幼稚園では、慣れるまではストロータイプの水筒を使って下さいということで、みんなストロータイプの水筒を使っています。
でも、周りの子で使っている子が多いのはこちらのサーモスのステンレス製のストロータイプのもの。
娘は毎日沢山飲んでいるようで、園で追加して入れてもらっていたので、夏の間はみんなみたいに冷たいのが飲みたいかな?量ももう少し多い方がいいかな?って思ってしまったんですよね。
そして、最近になってストローの水筒からダイレクト飲みタイプの水筒に変えた子がいたのでうちもいけるかな?と思い、ダイレクト飲みのタイプにしてみました。
元々の水筒と新しい水筒の違う部分は…
- 容量が400mlから620mlにサイズアップ!
- プラスチック製からステンレス製にグレードアップ!!
- ストロータイプからダイレクト飲みタイプにステップアップ!!!
重さが重くなったのが唯一のデメリット部分かな。
新しい水筒で登園。
そんなわけで、昨日はキンキンに冷えたお水を入れて登園♪
そしたら…
「ママ〜今日のお水、冷たくて嫌な気分になっちゃった…。明日は冷たくないのにして。」
と。
がーん。(*´Д`)
よかれと思って冷たいお水にしたのに、娘は冷たくない方が良かったようです。
それでも水筒はデザインがとってもお気に召したようす(*´▽`*)
実際届いてみて実物もとても可愛いかったです。(娘の部屋と色合いがマッチします(笑))
水筒は重さも倍くらいにはなったと思うんだけど、全然気にしてなくて、今日も新しい方の水筒を持っていきました。
ぬるいお水を入れて(笑)
ステンレスにした意味が全然無いんだけど…娘は新しい水筒をオシャレアイテムだと思ってるみたいです。