Dear Smile

うちの子供はめちゃくちゃ虫にさされやすい。

time 2017/09/09

今日は早速、朝から夫にマクドナルドへ行ってもらい、くまのがっこうのハッピーセットのオマケを3つゲット。

シールブックがメインなのかと思ってたんだけど、クラフトペーパーがメインみたい!

 

クラフトペーパーは1つあれば十分だな〜って感じだけど…

シールはジャッキーのはつこい、ジャッキーのゆめ、ジャッキーのしあわせ

の三種類が入っており、被らなかった(*´▽`*)

どれも可愛くてこのまま保管してしまいたいけれど…

果たして娘が許してくれるのだろうか。

 

今日は午前中はお友達と公園遊びでした。

みんなまだまだ遊んでいたんだけど、娘は帰りたいというので早々に帰宅。

でも1時間近くは遊んだかな?

 

レミは赤ちゃんの時からすごく虫にさされやすいです。

そして私もさされやすいんですけど。

蚊はO型の血液型を好む と医学的にも証明されているみたいですね。

私もレミもO型。

さっき公園あそびをしていただけで、レミが4箇所も虫さされしてしまいました。

虫除けしていたんだけどな〜。

 

いつも使っている虫よけスプレーはこれ。

上のは自宅に置いてて、下のは普段持ち歩いてる。

ドキドキシールタイプのも使うんだけど、虫さされはなかなか無くならないよね…。

薬も常に常備。

すぐに使った方が治りが早い気がする。

レミが赤ちゃんの時は、虫さされにも皮膚科でもらうロコイド軟膏を使う事が多かったな。

レミはシールタイプのムヒは苦手みたい。

剥がすときいたいから嫌なんだって。

やっぱり毛深いからかな。

 

 

ただいまパパと娘は洗車にお出かけ。

どこにでもパパについて行きたがる。

1人でマッタリも有り難い時間だよね♪

 


いつもお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ




↓購入品、少しずつUPしています♪

出来るだけ、“#オリジナル写真” で更新していく予定です☆


sponsored link


■楽天

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

  • リカさん、こんにちは。

    O型って虫に刺されやすいってよく言いますよね。
    我が家もおO型の主人がよく刺されています。

    虫よけしていても子どもってよく刺されてしまいますよね。
    息子はB型なのですが、けっこう刺される方でして
    ムヒは沁みるから嫌だ!シールは気になるから嫌だ!なのでなかなかに大変です;

    すぐにムヒを塗る娘さん賢いですね。
    ポケムヒだとキャラクターの力で塗ってくれるかな?
    ちょっとお店覗いてみます。

    時期的にあと少しの辛抱かなぁと思いつつ
    今は蚊も怖い時期ですし、出来る限りは刺されたくないですよね。

    by ウル €2017年9月9日 23:40

    • ウルさん、こんにちは。コメントありがとうございます。

      薬を嫌がってしまうとなかなか大変ですよね(TーT)
      うちは肌が弱くて、日頃から肌の乾燥などで掻いてしまう事があるので、皮膚科で処方されたロコイド軟膏(弱めのステロイド剤です)という薬をかゆみが出た時に塗っているんですけど、この薬は虫さされにも効くとのことです。軟膏は軟膏でべたつきとか気になるかもしれませんけど…虫さされで困った時には皮膚科でこの薬を出してもらえる気がします(*^^*)
      気に入ってくれる薬がみつかると良いですよね。

      そんなわけで、かゆみがあると娘は「薬ぬりぬりして〜」といつも言ってくるので、塗り薬に関しては塗ってもらいたがりなのかも。

      そして、やっぱりキャラクターだと塗ってくれるという子も多いみたいですよ〜!
      娘にポケムヒを塗っているとお友達が群がってきます。(笑)

      ほんと、この時期は蚊が多くて怖いですよね。
      夕方外にいると必ずさされるので、出ない方が良いんだろうか〜って思ってしまいます(*´Д`)

      by リカ €2017年9月10日 00:42

down

コメントする




はじめまして

アーカイブ

リカ

リカ

30代の主婦です。 夫と6歳の娘とのんびりな毎日を送ってます。 日々の何気ない事を記事に綴っています。



最近の投稿

いつもお読みいただきありがとうございます。

このブログはブログランキングに参加しています。

↓下のバーナーを1日1回
クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村