2017/06/28
sponsored link
Contents
キャラクターから届くお手紙。
入園前からお手紙書くのが大好きだった我が家の4歳の娘レミ。
レミが書いたお手紙を友達に渡す事が多かったのですが
最近はレミに書いてくれるお友達が増えてきました。
レミは近所のお友達だけではなくて、遠方に住んでいる親戚やお友達宛に切手を貼って手紙を出す事も大好きです。
そんなお手紙大好きっ子なレミに…
これいいなぁ〜喜ぶだろうな〜
と思って気になっているのがコレ。
人気のキャラクターから手紙が届くというキャラレターというもの。
累計33万通も売れている、とても評判の良い人気商品のようですね。
広告をよくみかけて気になったので、ちょっと調べてみました。
どんなキャラがいるのか?
まずはどんな人気キャラクターがいるのかHPで確認、現在(2017/11/17)9種類の様です。
- 仮面ライダービルド
- キュウレンジャー
- プリキュアアラモード
- ポケットモンスター
- かいけつゾロリ
- ワンピース
- コナン
- ケロロ軍曹
- リカちゃん
種類はこれから増えたり変わったりすると思われますが、意外と男の子向けが多い感じです。
(ちなみに、ハイ・キャラという別の商品ラインナップにふなっしーなんかもいます。)
そもそもケロロ軍曹って子供向けなのか・・・旦那の方が喜びそう。
そして、この中でレミが喜びそうなのは、プリキュアかリカちゃん!
クリスマスプレゼント候補のリカちゃんが丁度良いかな?と思っています。
どんな特徴があるのでしょう?
さてさてお手紙にはどんな特徴があるのでしょうか?
①種類は3種類
種類は、
- 誕生日
- クリスマス
- スペシャル
の3種類。スペシャルと言うのはどんな時にも使える汎用的なメッセージという事です。
クリスマスは期間限定の商品。
今回はもちろんクリスマス版で考えています。
②キャラクターから手紙
これは当たり前なのですが、それぞれのキャラクターからの手紙なのでそのキャラの特徴を感じさせる言葉使いで手紙が来るみたい。
キュウレンジャーなら
「○○くん、おたんじょうびおめでとう!おれはシンレッドだ!」
という感じです。
③名前を呼んでくれる。
手紙では、子供の名前を本名で呼んでくれるみたい。レミ宛てに申し込めば
「レミちゃん、おめでとう」という感じになるという事です。
世界にひとつだけのメッセージになるので記念に嬉しいですね。
④ひらがなと、漢字が選べる
手紙の文面は、ひらがなオンリーと漢字混じりが選べるみたい。
レミはまだひらがなですね。
⑤フリーワードも記入可能
基本的にはキャラクターからの手紙ですが、60文字分こちらで考えた文章を入れる事も出来るみたい。
文末に入るようなので「PS.ピアノの練習頑張ってね」とか入れようかな?
⑥気になるお値段は?
販売価格 / 1通 1,512円(税込)+送料。
少し高いかなー?という感じはしますが。
自分宛のお手紙が届くだけでワクワクしてしまうこの時期に、大好きなキャラクターからサプライズで手紙が届くとなると、それはそれはもう嬉しくてたまらない筈。
何度も買うものでも無いし、記念品だと思えば悪くないかなと思います。
手紙が大好きで大好きでたまらない今の時期だからこそ送ってあげたい。
我が家にはそう思える商品です。
クリスマスに手配しようと思って検討中です(*´▽`*)