2017/06/28
ここ数日で何度か耳にしたBLACK FRIDAYと言う言葉。
どうやらこの週末の事を指しているようなのだけど、一体何なの?と思っていた。
sponsored link
ブラックフライデーとは?
wikpediaによると以下のように記されていた。
ブラックフライデー(英語: Black Friday)とは、小売店などで大規模な安売りが実施される11月の第4金曜日のことである。アメリカ合衆国では感謝祭(11月の第4木曜日)の翌日にあたり、この日は正式の休暇日ではないが、休暇になることが多く、ブラックフライデー当日は感謝祭プレゼントの売れ残り一掃セール日にもなっている。ブラックフライデーには買い物客が殺到して小売店が繁盛することで知られ、特にアメリカの小売業界では1年で最も売り上げを見込める日とされている[1][2]。また、ブラックフライデーは年末商戦の幕開けを告げるイベントでもある[2][3]。
(引用:wikipedia)
まさに今日はブラックフライデーのようだ。
日本では昨年あたりからよく聞くよね〜という話しをしていたので更に読んでみると
日本でも11月は年末商戦を控えて売り上げが伸び悩むため、消費喚起を狙って、ブラックフライデーのセールが開催されるようになった。2016年にはノジマやイオングループが初めて本格的なブラックフライデーのセールを開催した。
(引用:wikipedia)
と記されている。
日本では今年(2017年)は、23日(木)〜26日(日)でブラックフライデーのセールを行っている所が多いようだ。
どこでやってるのかな。
幼稚園児の子供のいるお家だと、子供のクリスマスプレゼントを出来ればこのセールの間に買いたいな〜って思うよね。
なんと、トイザらスでは最大90%offのセールが行われている。
子供服だとH&Mでは最大70%off、GAPでは最大50%off、など海外ブランドを中心に行われている。
イオンでも行われているということで、我が家は度々買い物にいく埼玉のレイクタウンが気になった。
越谷レイクタウンのブラックフライデーに関する情報はこちらに記載されている。
⇒レイクタウンmori
⇒レイクタウンkaze
⇒レイクタウンアウトレット
3館合計で350店舗のお店が参加しているとのこと。
これは行ってみる価値あり!!
クリスマスプレゼントや冬物の子供服を購入出来たら嬉しいよね。
まだまだ終わってない冬支度も少しは進むかな。