2017/06/28
我が家にはまぁまぁ絵本がある方だと思います。
何冊あるとか数えた事はないのだけど、寝室においてある大きめの絵本棚にパンパンなくらいはあります。
だからここ数ヶ月は絵本買ってないかな…
帰省先で買ったのが最後な気がする。
それだけ絵本があってもいつも読む本って大体決まってきてしまっているのだけど、季節の絵本はその季節になると読みたくなりますよね。
クリスマスの絵本も何冊か持っているので紹介したいと思います。
Contents
小さい子向けのクリスマスの絵本4選。
1.クリスマスのかくれんぼ
クリスマスのかくれんぼ
レミが2歳の頃に私の叔母からいただきました。
その頃ちょうど、同シリーズの絵本をレミが気に入っていて欲しがっていたのでこの絵本をいただいて凄く嬉しかったんですよね。
絵が隠れているページにくり抜かれたページを重ねると、絵が見える!という作りになっているんです。
小さな子が喜ぶ絵本。
レミもまだ大好きです。
2.ノンタン!サンタクロースだよ
こどもに大人気なノンタンシリーズのクリスマスバージョン。
『ノンタン! サンタクロースだよ』【ノンタンあそぼうよ 7】クリスマス【絵本】
クリスマスが待ち遠しいノンタンがサンタさんにプレゼントを催促するんだけど、なかなか自分の担当のサンタさんと出会えず…眠ってしまうと…サンタさんが来てくれたよ。
という内容の絵本です。
いかにもノンタンらしいストーリーで、寝ないとサンタさんは来ないよ〜と言う事を教えてくれる内容がこどもにわかりやすくて良いですよね。
3.アンパンマンのサンタクロース
昨年、幼稚園で絵本の販売のお知らせがあったので購入してみました。
アンパンマンのサンタクロース [ やなせたかし ]
アンパンマンがひょんな事からサンタさんの代わりにサンタさんになりプレゼントを配る事になるのですが、プレゼントを配るのが楽しくなったアンパンマンがプレゼントを配りすぎてしまいます…。
プレゼントが足りなくなり困り果ててしまうアンパンマンなのですが
はたしてどうなるのでしょう。
4.あたたかいのおくりもの
あたたかいおくりもの (もりのおくりもの) [ 垂石真子 ]
もりから「あたたかいセーターが欲しいです」という手紙が届き、もりに済む動物がちが頑張ってセーターを編むのですが…編み物が苦手なたぬきさんがセーターを完成させる事が出来ませんでした。
そんなたぬきさんにむけて他の動物たちがかける声掛けがとても素敵な感じであたたかい気持ちになれるお話です。
5.ミッケ!クリスマス
大人にも大人気のミッケシリーズのクリスマスバージョン。
ミッケ!(3) クリスマス クリスマス [ ウォルター・ウィック ]
この絵本はレミが産まれる前に自分用に買ったものです。
家には小さい子向けのちっちゃなミッケシリーズの絵本もあるんですけど
ちっちゃなミッケ!(クリスマスがいっぱい) [ ジーン・マルゾーロ ]
今年あたりから通常のミッケも楽しめそう。
まだ見せていないけれど一緒に遊んでみようかな。
まとめ
子供も大人もワクワクなクリスマス。
気が付くとクリスマスのお話の絵本が結構家にありました。
絵本もクリスマスのお話のものを読んであげると、クリスマスが楽しみな気持ちが高まりますね。
あと2週間ほどですが、レミには沢山読んであげたいと思っています。
