2017/06/28
こんにちは。リカです(*^ー^*)
クリスマスケーキは毎年手作りしていて
レミが2歳のクリスマスに
「一緒に作りたい」
って言ってきた時から
我が家では一緒に作るのが定番化しつつあります。
でもね、そしたらデコレーション部分はいつもレミが担当する事になって
それはそれで可愛らしいケーキが出来上がるのだけども
久しぶりに私もデコりたいな〜
と思ったのですよ。
だってケーキ作りの一番楽しいところってデコレーションじゃない?
そんなわけで、今年のクリスマスケーキ
一緒に作るは一緒に作るなのだけど
レミと同じケーキを一緒に作るんじゃなくて
同じ場所でレミと私、2人別々のケーキを作る事にしました。
大きさは4号の12cm。
小さいサイズだから2つあっても24日用と25日用ってことでOKよね。
スーパーで飾りになりそうなお菓子を色々買ってきて
クリスマス用のチョコとかメレンゲも少し用意した。
いちごは大きいのと小さいの2パック。
クリームは200ccの脂肪分45%のものを3つ。
スポンジは、昨日焼いておいたチョコスポンジ。
sponsored link
いざデコレーション!
クリスマスケーキには時々シューを使ってツリーのようなデコレーションしてたんだけど

数年前に作ったシューツリーケーキ
今回始めてマシュマロを用意したらレミはマシュマロを飾るのが気に入ったらしく
シュー1つも使わなかった。
スティックゼリーも1つも使わなかったな…
周りにマシュマロを飾るとパッと見、クリームを絞ったように見えてなかなか可愛い。
今回のレミのケーキのデコレーションは私は手伝わず1人で黙々と作ってくれました。

レミ作☆

ママ作
レミと一緒にワイワイ楽しく作れて幸せな時間☆
今日早速レミ作ケーキを3/4くらい食べた〜。
レミも寝た事だしサンタさんが来るのを待ちましょう(*´▽`*)
明日の朝が楽しみだ〜!!