娘がハマる『5文字あそび』で語彙力がUP!『1日10分でちずをおぼえる絵本』から連想させる楽しさ。

先日、『もじぴったん』というテレビゲームをレミと一緒に楽しみ

(関連記事:【ことばのパズル】4歳の娘のテレビゲームデビュー【もじぴったん】

すっかり『もじぴったん』の虜になってしまったレミ。

そんなレミがお気に入りの遊びの1つに『5文字あそび』があります。

5文字あそびとは。

『5文字さがしあそび』と言えばわかりやすいでしょうか?

ルールは簡単。

交代でひらがな5文字の言葉を探して言い合うという遊びです。

幼稚園で5文字遊びをした事があったようで

夏頃からよく

「5文字しよ〜(*´▽`*)」

とレミが言ってくるんです。

5文字のものを探すって意外と頭を使う。

レミがお気に入りの5文字遊び。

2人で歩いている時や、自転車に乗っている時、車に乗っている時…

隙あらば

「5文字しよ〜」

と誘ってきます。

相当気に入っているようです。

そして、大体

「ゆきだるま!」

とレミが言ってスタート。

何故か最初にゆきだるまと言う事が多いです。

5文字の言葉ってはじめて言われた時は結構頭を使いました。

今となってはいつも遊んでる中でよく出てくる単語があるので、すっかり覚えてきてしまったんですけどね。

5文字って何があるかな〜?

と考えると意外と思い浮かばなかったりするんですよね。

5文字の言葉をみつけるコツ。

気が付くと、関連している言葉で返ってくる事が多く

おほしさま→おつきさま…

ようちえん→ほいくえん…

あさごはん→ひるごはん…

といった感じになります。

なので、自分が答える時はなるべく「連想ゲーム」のようにつながりやすい単語を選びます。

レミが続けやすいようにです。

例えば

オムライス→たまごやき→たまごパン→メロンパン→バナナパン→バナナオレ→いちごオレ→いちごがり→しおひがり→ぶどうがり→ぶどう…

おおみそか→おしょうがつ→かがみもち→きなこもち→くしだんご→ごまだんご→ごま…

普通に5文字の言葉を探すより探しやすくなります。

最近は5文字を探すのが凄く楽になりました。

思いがけない返事。

あるとき、5文字言葉がなかなか出てこなくて

私が咄嗟に言った

「まねきねこ」

という単語。

言っておきながらなんだけど、レミは招き猫なんて知らないだろう〜と思っていました。

するとレミが…

「みやぎけん」

と即答で返してきたんです。

え?w(゜o゜)W

何で急に宮城県?

まねきねこってなんの事かわかったんだろうか〜?

と思っていたところ…

正体はこの本の中にありました。


1日10分でちずをおぼえる絵本 改訂版 [ あきやまかぜさぶろう ]

この本によると、宮城県はまねきねこの形なのですね〜!!

1日10分でちずをおぼえる絵本。

以前、愛読雑誌のkodomoeでこのような付録がついて来た事がありました。

1日10分でちずをおぼえるポスターとシールです。

近いうちにやってみよう♪♪

当時のレミには早いと思ってやってなかったのですが

その後すぐに本を購入してしまいました。

けど、私ちゃんと読んであげてなかったのですっかり忘れた存在に(^ー^;)

夫が私の知らない所で沢山読んでくれてたみたいで、レミ結構覚えていたのでビックリ!!

そして、都道府県って5文字が沢山ある〜(笑)

昨年せかいちずバージョンも出たようで

1日10分でせかいちずをおぼえる絵本

ちょっと気になってます。

3歳〜小学生が対象との事なので、またそのうち(*^ー^*)

5文字遊びの魅力。

しりとりなどにも言える事なのですが、どこででも短時間でも出来てしまうのが一番の魅力ですね。

ちょっと暇になってしまった時、気軽に遊べるのが良いです。

遊びながら言葉を沢山覚えていけるのも親としては嬉しい。

娘が飽きるまで沢山遊んでみようと思います。(*^ー^*)

コメント