2017/06/28
先日、お名前シールとお名前スタンプに関する記事をそれぞれ書いたのですが
最初に言ってしまうと、シールにもスタンプにもそれぞれの良さがあって
私はどちらも購入して良かったな〜と思っています。
今回はそれぞれを比較した時に、良かったと思えた部分について書きたいと思います。
お名前シールのメリット。
お名前シールのメリットは
- 綺麗な事
- 可愛い事
- 楽な事
ですね。
シールのフレームも可愛いものが沢山ありますし
スタンプと比較すると、にじむ心配も擦れる心配もありません。
文字がとても綺麗なんですよね。
スタンプは押す時に文字が曲がってしまいやすいのですが(器用さの問題も有り)
シールの方がまっすぐに付けやすいと思います。
お気に入りの入園グッズ、バッグなどの見える部分に貼るなら、お名前シールのアイロンタイプの物を使えば間違いなく可愛いです。
名前部分の色もカラフルなものが多く
可愛さなどの見た目を重視するならスタンプよりもシールに軍配が上がるかな〜と思います。
お名前シールはキャラものも多いので、お子さんの好きなキャラクターのものも探しやすいですね。
我が家はこちらのお店のお名前シールを購入しました。
使っているのはこちら↓です。
お名前シールお得4点セット-リサとガスパール【メール便可】【ディアカーズ】【おなまえシール】【ネームシール】
主にキレイに名前をつけたい時や、スタンプを押しにくい物にはシールを使用しています。
お名前スタンプのメリット。
お名前スタンプの良い所は、
- 使える箇所の多さ
- 見た目が自然な感じになる
- 長く使える
だと思います。
紙でも布でもプラスチックでも、色んな素材に気軽にポンポン押せてしまいます。
お弁当箱に貼ったシールや、アイロンで付けたシールが剥がれてくる…という事もたまにあるのですが
スタンプの文字はシールが剥がれる頻度と比べると極めて少なく、なかなか消えないのが良いですね。
下着のタグなど、小さくてにじみやすい場所にも小さいスタンプで楽に名前がつけれてしまいます。
娘の場合、習い事の教本にもスタンプで名前をつけているのですが、シールのように付けてる感が無く、自然な感じで名前をつけれます。
制服や体操服の名札に使うならスタンプが良いですね。
字に自信がなくて、とにかく書きたくないという人はスタンプの方が使える箇所が多くて良いと思います。
名前をつける箇所が多いならスタンプの方がコスパも良いです。
スタンプはインクさえ買い足せば(補充のインクは500円位です)ずっと使い続ける事ができますよね。
我が家はこちらのお店のお名前スタンプを購入しました。
使っているのはこちら↓です。
急な入園・入学準備でも間に合います★お名前スタンプセット【ねいみー♪】おまとめセット
セットにガイドが入っており、これを使用すると押す時に曲がりにくくなるのが嬉しいです。
私は不器用なので、これを使わないと結構曲がってしまい、手放せないアイテムですね。
まとめ。
結果的に、我が家ではどちらも無駄なく使い込んでいます。
私はとにかく自分の字で書きたくないので、今どちらかを選んで買うとしたら
使える箇所の多い、お名前スタンプの方を購入するかな。
でもやっぱりシールの方が可愛いんですけどね。
そんなわけで、めちゃくちゃ重宝しているお名前スタンプなのですが。
最近出産をした友人の出産祝いに、私が購入した物とは別のお名前スタンプを贈ったので
次回はそのお話をしたいと思います。