2017/06/28
こんにちは。リカですリカです(^^)
今回お話しするスクイーズというのは、ギュッと握りしめるとじわじわと元に戻ってくる低反発のおもちゃです。
以前に100均の材料で作ったスクイーズは、レミもとても気に入っていて、ジャックオランタンのスクイーズは今も現役でレミの遊び道具になっております。
そんなわけで、今回はレミがドーナツ屋さんごっこが出来るようにスクイーズのドーナツを作ってみることにしましたよ(*´▽`*)
スクイーズ作り。
では、早速スクイーズのドーナツを作っていきますね。
【材料】
- メラミンスポンジ(ダイソーで購入)
- エンジェルクレイ(セリアで購入)
- ガラス絵の具(ダイソーで購入)
全て100均で揃うのが手軽ですね。
【作り方】
メラミンスポンジを作りたい物の形にカットする。

スポンジの上にエンジェルクレイで薄く包む。

エンジェルクレイ↓これです。

エンジェルクレイの表面が乾くまで乾かし、乾いたら表面にガラス絵の具を塗る。

ガラス絵の具はこちら↓を使用。

絵の具が乾いたら完成。

ガラス絵の具の性質上、表面がツルツルになるのがまた良い感じなんです。
力を加えるとクシャッ。

このような感じですので、作り方はさほど難しくないのですが、今回はガラス絵の具を塗る作業だけレミにやってもらいました(*^ー^*)
何味にしようか〜って考えながら好きな色を選んで行く様子が可愛いものですね。
抹茶味とかぶどう味とかいちご味とか…
結局レミの好きな味の色ばかりになるんですけどね♪
出来上がったドーナツで楽しいティーパーティー(おままごと)が出来そうです(*´▽`*)
次回は(機会があれば)ケーキにも挑戦してみよう♪♪