昨年も遊びに行った余市の山本観光果樹園。
7月いっぱいはさくらんぼ狩りが出来ると言う事で昨年は7月末に滑り込みでさくらんぼを食べに行ったのだけど
今年は7月が涼しかった事もあり、例年よりも時期が遅めでまださくらんぼが食べれるのだと知りました。
そんなわけで、おじいちゃんがさくらんぼ狩りに連れて行ってくれましたよ(*´▽`*)

料金プラン。
フルーツ食べ放題の料金は
大人1,100円(小学生880円)
嬉しい事に、小学生未満は無料。
大体幼稚園くらいだとどこも料金がかかる印象だけど、ここではお金がかからない。
しかも、時間は無制限で食べ放題!!
太っ腹だなぁ〜っと思う(*^ー^*)
旬の果物は。
さくらんぼ、まだまだ沢山ありました♪

もぎもぎしながら食べるって楽しいですよね〜♪

やっぱり大きくて赤いものが美味しい!!

昨年来たときはさくらんぼの他にブルーベリーも食べれたけれど、まだあまりなっていなくて食べてもちょっと酸っぱい印象だった。
けど、今年は甘くて美味しいブルーベリーを食べる事が出来ましたよ。

こちらも大きくて青くなっているものほど甘くて美味しい!!

昨年はブルーベリーに全く興味が無さそうだった(酸っぱかったしね)レミも、今年は
「あま〜い(*´▽`*)」
と言って食べてました。
プラムは昨年はまだ食べられなかったけれど、今年はキレイに実っていました。

レミには始めて食べさせたけれど、こちらも美味しそうに食べてた♪
フルーツたらふく食べてお腹いっぱいになったレミが
「沢山食べ過ぎて、美味しさが溢れちゃった〜(*´▽`*)」
と言ってて、美味しくてしあわせ〜!!って様子がめちゃくちゃ伝わってきて可愛いかったな♪
果物の木がいっぱい。
今はまだ旬ではない林檎とか桃とか、沢山の木があって青い実がなっていました。



こんな風に実るんだな〜と眺めるのもまた楽しい。
緑でいっぱいのフルーツの木々達の中を歩くって、とっても幸せな気分になるね。

来た日はちょっと曇っていて涼しい日だったので、森の中を歩き回るのも全然苦にならなくて、気候的にも最高でした。(プラムとブルーベリーにたどり着くまでそこそこ歩くので)
【店舗情報】
店名:山本観光果樹園
住所:北海道余市町登町1102-5
電話番号:0135-23-6251
営業時間:09:00~17:00
定休日:期間中は無休
公式HP:http://www.kashiwa.cc/
また来年も遊びに来たい場所です(*^ー^*)
コメント