娘が幼稚園年中の今年の春から少しずつランドセル選び(=ラン活)を開始していました。
このブログでも何度か記事にして取り上げてきたのですが
無事気に入ったランドセルを見つける事に成功♪♪(*^^*)
今の段階での気に入ったランドセルが見つかったのでラン活は一旦停止!
という状況までたどりついたのですが
我が家の現時点での本命ランドセルの2020年モデルのカタログの受付が開始してるではありませんか!( ´ ▽ ` )
最有力候補は『ランドセル工房生田』のランドセル。
ランドセルの展示会に足を運び、娘が選んだランドセルはこちら。
『ランドセル工房生田』のKOBAhana(コバハナ)。
色は『ミント・ベリー』という、ネイビーベースにターコイズのさし色、縫い糸がピンク色のものです。
横には可愛らしいお花のスティッチが入っているんです。
親の私が一番気に入ったのは、娘が選んだKOBAhanaの色違いで、ブラウンベースにさし色と縫い糸はピンク色のもの。
hanaのネイビーも可愛らしいな〜と思って同じくらい気になっております。
どれも大人っぽい可愛いデザインなので高学年になっても飽きずに使えそう!
ほぼほぼ親子で意見が一致し、よほどの事が無ければ来年はそのまま購入になるかな?と思っています。
ランドセル工房生田さんの2019年モデルのカタログはレミの絵本と一緒に収納しており、レミがいつでも手に取れるようにしているので
今でも時々1人で眺めては嬉しそうにしている姿が見られるんですよね。
「私が買って貰うのはコレだよね〜♪」
って言ってくるので、レミの意見はもうブレなそうです。
2020年モデルのカタログと革見本の受付が開始。
ほぼ決まっているとはいえ来年春の購入前にも実物を背負いに行きたいと思っており、念のため2020年モデルのカタログと革見本も確認しておきたいと思っています。
ランドセル工房生田さんでは2020年モデルのカタログの受付が開始したのは昨日なのですが、早々に予約しておきました。
他のお店も2020年モデルのカタログを受付開始しているお店がちょくちょくありますね。
もう他はカタログを貰う必要は無いのでは?という状況ではありますが、万が一の為に二ヶ所ほどカタログをお願いしておきました。
候補として…というよりは保険として…という感覚が強いので工房名は伏せておこうと思います。
カタログが実際に届くのは2019年3月頃になるようなのですが
今年2019年モデルのカタログを請求しようとした際、既に革見本の配布が終了しているお店があったので
気がついた時に早くにお願いしておけば、忘れてしまう可能性も減りますし安心ですね(*^ー^*)
コメント