2017/06/28
レミは以前から、転んだ時に口元を怪我する事が何度かありました。
咄嗟に手が出にくいのかな??とか、転びやすいのだろうか…という心配もしたことがあるのですが…
そのへん、どうなのだろう…。
降園後、外で遊んでいる際に顔から転んでしまい、口から沢山の血が!!
歯に負傷を負いました。
sponsored link
転んだ時の様子。
口から沢山の血が出ているのがすぐにわかりました。
今まで、唇が切れて血が出る事が多かったのですが今回は歯から出ているように見えました。
歯を触るとグラグラしているような気も。
娘は相当痛がっておりなかなか泣き止まず、血もなかなか止まらない…
少し落ち着かせてから、一緒に歯医者へ向かいました。
急いで歯医者さんへ向かう。
いつもフッ素やシーラントを施してもらっているかかりつけの歯医者さんがあるので向かったのですが、行ってみるとなんと“臨時休診”の張り紙が(*´Д`)
こんな時にいつもの歯医者さんにかかる事が出来ないなんて、なんて不運なんだ…
今回は急遽別の歯医者さんへ向かいました。
歯医者さんに到着したのは、転んだ時から30分ほど経過してしまっておりました。
予約など、連絡は入れていなかったのですがすぐに診ていただけました。
歯医者さんでの診察。
レミの歯は、上の前歯2本がグラついていて、歯医者さんに着いた時点でもまだ血が止まっていませんでした。
レントゲンを撮っていただいた結果…
グラついていた2本の歯のうちの1本は根元が折れていました。
ただ、折れてはいるけどもまだ繋がっている状態だったので、今回は応急処置で接着してもらい経過をみていく事に。
もう1本の歯は、グラついているけれど2〜3週間ほどしたらグラ付きは収まるでしょう…との事でした。
そして
「暫くの間(3週間ほど)は前歯を一切使用しないで下さい」
との事。
食事の際は、スプーンやフォークで奥歯の方へ運んであげ、前歯では噛まないようにして下さいと言われました。
痛み止めを処方していただき、明日また診察してもらう事になっています。
今後の事。
今回折れてしまった歯は乳歯であったことが不幸中の幸いでした。
レントゲンには永久歯が写っていましたが、まだまだ生えてくる気配はありません。
レミは乳歯も生えてくるのが遅かったので、生え変わるのも遅いかな〜と勝手に思っていたのですが
生えてくるのは大体7歳頃だと聞きました。
乳歯が折れても永久歯に影響する確率は極めて低いのだそう。
これから生えてくる永久歯が無事である事を願いたいと思います。
また、今回折れた歯が今後の経過で抜けるかもしれないし意図的に抜く事になるかもしれない…
その場合は永久歯が生えてくるまで前歯が無い状態で過ごす事になるかもしれません。
ちなみに、レントゲン写真をみた先生から
“今までも何度か前歯をぶつけた事があるのでは?”
という指摘がありました。
先生鋭いw(゜o゜)W
心当たりあり過ぎて、どの時の事を言っているのかさえわからない状態なのですが
何度か口元をぶつけた事があるんです。
今回は乳歯だった事もあり、今後への影響は少ない可能性が高いですが
これから先、永久歯になってからもまた同じような怪我をするのでは??と今から心配でならない私です。