こんにちは。リカです(*^^*)
先月娘と一緒にカラオケに行って以来、娘から頻繁に
「カラオケに行きたい〜〜」
と言われるようになりました。
レミは昨年体調を崩しがちだったので、この冬はおとなしく過ごしたいなぁ〜と、週末にはあまり予定を入れずに過ごしているのですが
本当にな〜んにもせずにずっと家にいるのも…と思い、今月は2度カラオケへ(*´▽`*)
カラオケへ行ってきたよ♪
私は子供の頃、比較的音楽が得意でした。
習ったピアノは全然上達しなかったけれど、なんだかんだで多少音感は育ったんだろうなぁ。
レミはというと、赤ちゃんの時から始めたリトミックと4歳から始めたピアノの影響もあり、私とは比べ物にならないくらい耳がイイです。
♯と♭はまだ完全じゃないけれど、ドレミファソラシドとピアノでよく出てくるファ♯とシ♭、♯と♭の入っていない和音は大体聞き当てられるかな…
でも…なんだか…
歌で音程を取るのは上手じゃないなぁ〜〜
耳が良くても歌は別なんだなぁ〜
と思ったのが先月。
ところがところが!!
そんなレミも、カラオケへ連れて行くと行くたびに歌が上達してる気がするんですよ〜(*´▽`*)
カラオケではいつも、精密採点の機能を使うので音程があっているのかどうかが一目瞭然なのですが
先月はめちゃくちゃ狂っていた音程が、少しずつ合ってくるようになっていました!!


最初に行った時の写真がないから比較が出来ないけれど…
出だしからいきなり音程が違ったりしていたので、そういうのが無くなったのって進歩だなぁ〜って!!
一番最初の音はあまり外さなくなりました。
子供の吸収力ってこういうところでも発揮されていて、経験を重ねるとコツを掴んでいくんでしょうね(*^^*)
ちょっと私の趣味タイム♪
いつも行くカラオケは、カラオケ以外にもビリヤードだったり卓球だったりが出来るところなのですが、行くのが週末の昼間だからなのか、行くといっつもカラオケの部屋に空きが無いんです。
で、少し待ってからカラオケをする事になるのですが
その待ち時間に♪♪

ダーツ!!(*´▽`*)
独身の頃すごーくダーツが好きだったんです。(下手だったけどね…)
1人暮らししていた頃の部屋にはダーツボードを置いていたし、お店(ダーツBAR)にもよく投げに行ってました。
レミはまだ出来ないし、暫くやってなかったけれど、カラオケ行った日にはちょこっと遊ばせて貰ってます♪(*´艸`)
5歳の今はダーツ投げても全然届く気配無いけれど、いくつくらいになったら一緒に出来るかなぁ。
一緒に出来るようになったら楽しいだろうなぁ♪♪(*´▽`*)
コメント