2017/06/28
こんにちは。リカです。
昨年の春、4月にも一度体験レッスンを受けていた新体操。【関連記事:【習い事】体操クラブと新体操クラブの体験レッスンに参加したよ。【幼稚園年中】】
レミは新体操をとてもやりたがっていたけれど、他の習い事との兼ね合いもあって始める事にはなりませんでした。
ちょっと前に、近所で春の短期のレッスンをしているという話しも聞いて、これ以上習い事を増やす事は無理だけどせめて短期でだけでもさせてあげようかな??と悩んでいた矢先。
チアダンスを辞める事になったので、同じ曜日の新体操を始めてみようかと、レミに聞いてみました。
レミは当然ですが「わーい!!やりたい〜(*´▽`*)」と大喜び。
約一年振りにもう一度新体操の体験レッスンを受けさせて頂く事にしました。
sponsored link
新体操の体験レッスンを受けてきたよ。
昨年体験レッスンを受けた頃は新体操とピアノのレッスン時間が被っていたので始めるに至らなかったのですが、チアダンスを始めてから(チアとピアノは時間が被っていなかったので最初はハシゴしていました。)ピアノの曜日を変更してもらってたので
チアを辞めてしまったらこの曜日は習い事なし!!なので新体操を始めるにはピッタリでした。
2度目の体験レッスンということで、周りがこの一年間でどの程度成長してきたのか見る事が出来たのがとても良かったです。
習っているお友達の成長に感動!!
やっぱり子供の一年の成長って大きくて、こんなにも出来る事が増えているんだなぁ〜と思うと我が子の可能性にも期待しちゃいますね(*^ー^*)
レミは目が悪いので、投げてキャッチしたりするのはきっと苦手なんだろうな〜と始める前から思ってしまうのだけど
幸い身体は柔らかい方なので、その点だけを見ると“自分だけ出来ない!!”という風にはならなそうなのが良かったかな。
壁沿いでの逆立ちの足の上げ方やおろし方もみんなキレイで、動きに女の子らしさが見えて可愛かったです。
当然レミはみんなより出来ないのだけど、取り組んでいる様子が一生懸命で、先生に補佐してもらいながら楽しそうに取り組んでくれていました。
チアと比べると、激しい動きは少ないけれど、身体の動きを意識して丁寧に身体を使っていく様子は今後何かスポーツをする時にきっと役に立つんだろうと思えます。
みんなは少し前に新体操の発表会を終えたばかりなので、レッスンの最後に発表会での演技を披露してくれました。
新体操クラブの入会を決めた。
今回は体験レッスンを受けなくてもほぼ入会するつもりでいましたが
4月から入会する事に決定(*^ー^*)
リボンやレオタードを購入する事にはなるけれど、まだ小さいうちに“やってみたい!!”という事を色々させてあげられると良いなぁ〜と思っています(*^ー^*)
幼稚園での習い事なので、卒園のタイミングで辞める事になるかもしれないけれど
レミはチアと新体操両方やりたい!!とずっと言っていたので、両方経験してみたら本当に続けたいのはどっちなのかわかるかもしれない。
新体操もやってみて、それでレミがやっぱりまたチアがイイ!!といえばまたどこかでチアを習っても良いかも♪
新しく始める事になった新体操。
やるなら楽しく取り組んでもらいたいと思っています(*^ー^*)