Dear Smile

【お出かけ】2019年7月12日にリニューアル オープン!チョコレート好きなら絶対楽しめる『白い恋人パーク』へ遊びに行ってきました。!【夏休み2019】

time 2019/08/03

北海道土産で有名な『白い恋人』の工場は札幌市西区にありまして、私も子供の頃は何度か工場見学に行った事があります。

白い恋人の工場、今は『白い恋人パーク』として、素敵なテーマパークになっているんです。

今年の夏休みに私がレミを連れて行きたいと思っていた場所NO1はこの『白い恋人パーク』!!

パークでは白い恋人を作るコーナーもあったりして、凄く気になっていたんですよ。

甘い物が大好きなレミにとってはたまらない場所でした。

もちろん私も凄く楽しかったです(*^ー^*)

 

sponsored link

2019年7月12日にリニューアルOPEN!!

最近リニューアルしたばかりの白い恋人パーク。

お花が沢山咲いていて、景色が素敵♪

お菓子の家のオブジェがあったり♪

建物は洋風のオシャレな雰囲気!!

 

行ったのは平日でしたが、夏休みという事もあり混んでいる事は覚悟していました。

が…想像以上にかなり混んでいました。

オープン時間が9時なのですが10時すぎに到着したら駐車場はほぼ満車に近い状態。(ギリギリ入れましたが)

お菓子作りの体験コーナーは予約ができるのですが、人気のプランは1週間〜2週間先までほぼ満員状態でした。

 

 

プレミアムファクトリーの見学。

ファクトリー見学にはプレミアムファクトリーコースとファクトリーコースの2種類あり、内容も料金も違うのですが、今回ははじめてということでプレミアムファクトリーコースの方にしました。

プレミアムファクトリーコースではファクトリーコースで見学出来る場所にプラスして、チョコトピアハウスに入る事ができ、プロジェクションマッピングショーなどを楽しむ事が出来ます。

 

プレミアムファクトリーコースについて、公式HPではこのように書かれています。

チョコレートはどうして人々を
しあわせにするのか…。
チョコレートを愛しすぎた博士と一緒にこの秘密を探る、約30分のツアーへとご案内。
時空を超えてチョコレートの四大革命を見に行くプロジェクションマッピングショーなど、チョコレートの歴史や様々な楽しみ方をご紹介いたします。

  • ※ファクトリーコースでお楽しみいただけるエリアも料金に含まれております。
  • ※時間制、人数制限有

 

受付をしたのは11時頃だったのですが、12時からの部で申し込みが出来ました。

中ではチョコレートが出来る工程のお話やチョコレートの歴史についてのお話、そしてチョコレートはどうして人々をしあわせにするのか…などなど聞けました。

 

チョコトピアハウスでは基本的には撮影禁止でした。(最初と最後の部屋はOKでした。)

途中で誰か1人がチョコレートのレバー操作をする場があって

出典:https://www.shiroikoibitopark.jp/facility/chocotopia-house.html

「レバーを操作出来る条件はただ1つ、チョコレートが好きであるという事!我こそはと思う方いらっしゃいましたら手を挙げて下さい!」

と案内のお姉さんが言ったとき、レミがまさかの挙手!!

普段こういうので絶対手を挙げないんですけどね…“チョコレート大好き!!我こそは!!”と思ったんだろうね(笑)

レミ、ドキドキしながらレバーを動かしてくれました(*^^*)

 

最後の部屋に飾ってあったマイセン愛用のチョコレートカップがとっても素敵♪

ファクトリーコースでは白い恋人が出来る製造している現場をみる事が出来ます。

 

チョコレート作り。

スイーツのワークショップを体験出来るドリームキッチンでは事前に予約を入れていなくてもいくつか空きがあるものがあって、今回はチョコレート作りをしてきました。参加費は800円。

オリジナルチョコが作れました(*^ー^*)

チョコが出てくる機械のレバーを操作して、チョコが出てきたらその上にトッピング。

↓この機械からチョコレートが出てきます。

トッピングは12種類ある中から3種類選べて、レミはマシュマロ、グミ、カラースプレーを選んでくれました。

箱にもお絵かき♪

レミはこのチョコレート作りがこの日一番楽しかったみたいです(*^ー^*)

 

パフェを食べたよ。

喫茶コーナーへ行きました。

ここでは店員さんもイチオシの『白い恋人パフェ』をチョイス。

石屋製菓の人気のお菓子が一通り乗っているパフェ!!

すっごく贅沢な感じ♪

中にはミルクプリンやゼリーなども入っていて色んな味を楽しめました(*^ー^*)

私はレミとシェアして、一緒にチョコレートドリンクも注文♪

でもこれはホワイトチョコよりミルクチョコの方が良かったかも…

レミが選ぶと見た目の色を重視しがちでね。(ピンクが可愛い〜みたいな選び方をしていた)

ホワイトも美味しかったですがやっぱりチョコレートらしい味を私は飲みたかったかな。

 

チョコポップ。

パフェを食べてすぐ、これも食べました〜♪

外側がカリッとしているので最初の一口がちょっと食べにくかったけれど、美味しいチョコでした。

見た目も可愛い!!

 

フォトフレーム作り。

フォトフレーム作りのワークショップをやっていたので参加してみました。料金は800円。

用意されているフレームに自分で選んだビーズや貝殻をグルーガンで付けていく…という簡単なものでした。

が、レミにはグルーガンを使わせた事が無かったのでちょっとドキドキ…

家にはダイソーで購入したグルーガンがあるのですが、100均のグルーガンってやっぱりちょっと使いにくいんですかね…

家のはレミが扱うのが厳しそうだったのですが、お店のものは問題無く使えました。(ちゃんとしたグルーガン買おうかな♪)

完成品♪

キャンディーラボ。

実演を少しみました。

あとの予定の関係もあってずっとは見ていられなかったけれどこういう職人の手さばきは見ていてワクワクしますね。

売っていたキャンディーがこれまた可愛くてお土産に購入♪

 

ピカピカツヤツヤのキャンディー。

見ているだけで楽しい気分になってしまう♪

 

まとめ。

今回の滞在時間は4時間程度でした。

でももっと長く見ていても飽きないなぁ…私1人だったら。

他にも今回行かなかったエリアがあって、全部は見きれていないのでまた来年にでも来たいな〜と思います(*´▽`*)

その時は白い恋人を焼く体験コースをやってみたいなぁ♪♪

大人も楽しめる素敵なパークでした(*^^*)

 


いつもお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ




↓購入品、少しずつUPしています♪

出来るだけ、“#オリジナル写真” で更新していく予定です☆


sponsored link


■楽天

PVアクセスランキング にほんブログ村

down

コメントする




はじめまして

アーカイブ

リカ

リカ

30代の主婦です。 夫と6歳の娘とのんびりな毎日を送ってます。 日々の何気ない事を記事に綴っています。



最近の投稿

いつもお読みいただきありがとうございます。

このブログはブログランキングに参加しています。

↓下のバーナーを1日1回
クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村