2017/06/28
朝ドラの『なつぞら』、毎日みてます(^^)
なつぞらで登場する帯広のお菓子屋さん『雪月』ってどこのお店がモデルになってるのかな?って私の周りでは少し話題になったりしましたね。
というのも、帯広のお菓子屋さんで真っ先に思い浮かぶお店が2つあるから!!
1つは全国的にも有名な『六花亭』。
もう1つは北海道以外でどの程度の知名度なのかはわからないけれど、チョコがけのバウムクーヘン『三方六』がおいしくて道民から愛されている『柳月』。
どちらも本店が帯広にあります。
お店の名前も六花亭の六花は雪を意味しますし、柳月には雪月と同じく月が入っています。
一週間くらい前に雪次郎君が作ったお菓子『おバタ餡サンド』というバター煎餅(クッキー)の間にバタークリームとあんこを挟んだお菓子が登場したのですが…
これ、北海道民なら
「あんバタサンだ〜(*´▽`*)」
と思ってしまいますよね(*´艸`)
全国的な知名度はどのくらいなんだろう?うちの夫は知らないって言ってたので。
六花亭の『マルセイバターサンド』も良く似ているけれど…。
柳月の人気商品、『あんバタサン』♪
あんバタサン、実家で食べて帰ってきたのですが、新千歳空港で買おうと思ったら売り切れてたんですよ。
さすが朝ドラ効果!!
空港で買った、柳月の新商品…

『なつどらクリム』!!
柳月のHPでは全面的に『なつぞら』に乗っかってます(笑)
やっぱりモデルとなっているお店は柳月かな?(*^ー^*)
それとも、六花亭+柳月…みたいな?
『なつどらクリム』はお土産にと迷ったんだけど、店頭にならんでたものの賞味期限が6日間程度で短いな〜って思って箱では買ってこなかった…
今HPを確認したら賞味期限12日間ってなってるのでお店の人に確認すれば良かったかな…なんて。12日間持つならいくつか買ったんだけどなぁ。
中にきな粉餅が入っていて私好みの味♪

これは冷やして食べた方が美味しい〜(*´▽`*)