2017/06/28
sponsored link
お正月のおせちは。
今年のおせちは楽天で“おせちの福袋”というものを購入してみました。
お店のおせちの良いところは沢山の種類の品目を少しずつ楽しめるところかなぁ〜と思っています。
自分で作ると1つ1つを多く作ってしまいがちで余ったりするんですよね。(家族3人で食べるので)
そんなわけで、去年一昨年とここ3年間連続でおせちを購入するようになりました。
けれども、おせちに関しては家族皆こだわりが無いので、逆に選ぶのが大変になってしまってね。
ある程度美味しそうなものであればどれでも良いんじゃないかと。
おせちの福袋はそんな我が家にぴったりな商品でした。
おせちの福袋は注文するまでどのおせちが届くのかわからなくて、どれが届くかは届いてからのお楽しみ♪というもの。
25種類のおせちの中から誰かが届くというものでした。
福袋おせちで届いたおせち。
12月30日におせち到着(*´▽`*)
届いたおせちは誠和さんの迎春おせち。
リストの一番最初に載っているおせちで、他のおせちはどれも職人さんの顔写真がおせちの写真と一緒に載っていたのだけど、このおせちだけ載ってなく…
工場で大量生産しているおせちなのかな〜という印象。
予想だけども、多分このおせちが一番多く用意されていたんじゃないかな。
定価21000円で3〜4人前のおせちでした。
おせちをいただきました。
元旦の朝、家族で美味しくいただきました(*^ー^*)
美味しかったですよ♪
定番の品はどれも入っているし、海鮮が多くて割と私好みのラインナップでした。
1つ残念だったとすれば…
3〜4人前と書いていたので、一種3個以上入っているのかな〜と勝手に思っていたのですが、2個しか入っていないものも結構多くて。
3人家族なので1人1つあたる数が入っててくれたら尚嬉しかったなぁ。
それでも元旦だけでは食べ切れず3日間ほどかけてのんびりいただけたので、量的にも味的にも申し分無く満足出来ました(*´▽`*)
このおせち、福袋の内容としてはアタリの部類では無い気がするのですが
それでも価格以上の満足感を得られたという事は、また買ってみる価値アリ♪♪という感じ(*^ー^*)
12,345円で豪華なおせちが食べる事ができ、選ぶ手間も省け、良い事尽くめでした。
もし来年もこの企画があるなら購入したいな〜と思います。