2017/06/28
ここのところ、公園遊びすらしなくなってしまって、引きこもりに発車がかかっています。
今の状況だとこれが当たり前なことなのかもしれないけれど、先月と比べても明らかにストレスが溜まってる(;▽;)
特に私が(笑)
先月はまだレミとの時間が貴重で楽しい♪って気持ちも強かったけれど、もう先が見えなすぎて…
そんな中でいかにお家あそびで楽しく過ごそうかと模索中なのだけど
前回の楽天お買い物マラソンで購入したアイロンビーズの本が昨日届きました(*´▽`*)
↓こちらの本♪
アイロンビーズで作るすみっコぐらし/大倉ちはる【1000円以上送料無料】
すみっコぐらしの図案がたっぷり載っている可愛い本です。
sponsored link
すみっコぐらしのアイロンビーズで遊んでみたよ!!
アイロンビーズの本は図書館で借りた事もあったり、ディズニーツムツムのアイロンビーズの本も買った事があって
色んな物を作った事があるし、この長い休み中にもかなり頻繁に遊んでいました(*^^*)
↓最近作ったアイロンビーズ作品♪
一番左の四角いのは立体物の作りかけ(笑)
この長い休みの終わりが読めないし、まだまだ続くとしたら本の買足しも良いな〜と思い
新しくすみっコぐらしの本を買ってみました。
中を開くとすっごく可愛かったの!!
キャラクターの説明もあったりして、すみっコぐらしに詳しくない娘は遊ぶ前から楽しそうに読みふけっていました。
作品数は58個も!!
今まで見たアイロンビーズの本の中でも特に図案がずっしり詰まっている印象(*´▽`*)
しいていえば…全部作るにはめちゃくちゃ沢山のアイロンビーズが必要になってくる事が難点かな??(アイロンビーズの本なんだから難点とは言わないよね(笑))
今コロナのせいか、愛用のパーラービーズがどこも品切れなんですよね…。
いつも近所の電気屋さんかヨドバシ.comで買う事が多かったんだけどどっちもイマイチ売ってなくて。
まだストックがあるから作れるけれど、ビーズ無くなってもビーズが手に入りにくいかもしれないですね。
楽天やアマゾンではまだ販売があるけど、これもいつもよりちょっとお高めかな…。
さてさて、さっそく作り始める(*´▽`*)
色の変化が少ないので、作るのは割と楽チンな方だと思います♪
私も一緒に作ったりしながら、5つ完成しました♪♪
完成品もめっちゃ可愛いの!!
えびにぎりが私的にはお気に入り(*^ー^*)
レミはタピオカが気に入ってるみたいです。
「や〜タピオカが飲みたくなってくるね〜」
ってアピールしてたけども(*´艸`)
昨年のタピオカブームでスーパーでも気軽にタピオカが手に入るし、100均でもタピオカストローが手に入るので
家でもちょくちょくタピオカドリンク作ってるんですよね♪(写真は今日のではないです)
レミはタピオカ抹茶ミルクが大好物!!
私もタピオカミルクティー大好物(*´▽`*)
時間たっぷりあるからアイロンビーズ沢山作ったらお友達にもあげよう♪♪
立体物もあるので作ってみるのが楽しみです。
おやつタイム♪
この長い休み中、モリモリお菓子作りをしています。
3月に久しぶりに購入したんですよ〜、アーモンドプードルを!!(買い回りとは別のタイミングで買った筈…)
昔は冷凍庫に常に常備ってくらいお菓子作る時には頻繁に使っていたんだけど
子供のおやつは簡単で低コストな物を作る事が多くなっちゃったから買わなくなっちゃったんですよね。
でもやっぱりコレを入れると違う!!
クッキーもケーキも…他の焼き菓子も凄く香ばしくなります(*^^*)
この自粛中、自分の作る料理には飽き飽きなんだけど、お菓子だけは自分の作る味が飽きない!!アーモンドプードルを入れると尚更(*^^*)
今日はアーモンドバターケーキ。
見た目はシンプルで地味なんだけど、中にはバターたっぷり、アーモンドプードルもたっぷり80g入ってます。(よって高カロリーなのですが(^ー^;))
しっとりと上品な味がするお気に入りのケーキです(*´▽`*)
おうちな1日。
入学予定の日を過ぎてから、午前中はなるべくお勉強だったり習い事の練習だったり、遊び以外の事をさせています。
お勉強ってあまり積極的にさせてこなかったんだけど、小学生になって早々、家庭学習メインの暮らしになるとは…(*´Д`)
以前買って結局終わらずに残っている状態のドリルがそこそこあるので、今はその中からレミに好きな物を選んで貰って取り組んでもらっています。
色んなジャンルの物がある中で、レミが自発的に選ぶ率が圧倒的に高いのは…計算のドリル!!
今引き算ドリルやってます。
やっぱり算数が好きそう!!
習い事は今どれもお休みでレミがとてつもなくがっかりしてるのだけど、一応練習は毎日。
ピアノとチアダンスの基礎練習頑張ってます。
今日のあそびは
ファントミの玩具で遊んだり…
レインボールームでブレスレット編んだり…
レインボールームも幼稚園年少の頃から編んでるんだけど
以前よりグッとブレスレット作りも上達してきました。
数ヶ月前に近所でバーゲン本を漁ってたら見つけたファンルームの本。
これ見ながら1人で黙々と作っている姿をみて
“作り方を自分で見ながら作る”という事がすっかりと出来るようになったんだな〜ってね。
出来上がってみると…
↓失敗してるのがあったりするのもまた可愛い(笑)
ハートのブレスレットになる筈だったのよね。
明日一緒に見てあげようかな(^艸^*)
娘が家で楽しそうにしてくれているのが一番の癒しだったりしますね。