2017/06/28
幼稚園年少の頃から造形教室に通い始めたレミ。
2年半の間、楽しく教室に通っていました。
最初の造形教室は半年で辞める事になり
年中に上がるタイミングで新しい造形教室を探していました。
そんな時に見つけたのがwebでの美術教室。【関連記事;【どこでもアートforきっず】自宅で楽しめるweb美術教育の魅力。】
一ヶ月間無料で体験させてもらったのですが、結局はそこで習う事にはならず自宅から少し離れた別の教室に通う事に決めそこの教室では2年間お世話になりました。
ですが、今回のコロナ自粛でレミが楽しく通っていた造形教室を一旦退会する事に。
丁度4月からクラスが変わる事になり先生も変わる事になっていたので今までの先生からレッスンを受ける事はもう無いですし、次に美術を習う時にはまた1から教室探しをしても良いかな…と考えております。(通ってたところは公共交通機関を使う必要があるので、もう少し近所で見つけられると嬉しい…)
sponsored link
Contents
webの美術教室“どこでもアートきっず”の事。
今まで4つ習っていた習い事が一気に0となった今月。
コロナ収束の目処も経たず習い事もいつ復帰出来るのかわからない中で、ふとwebでの美術教室“どこでもアートきっず”の事を思い出しました。
久しぶりに公式HPを開いてみると…
“コロナウイルスに負けるな”
というキャッチフレーズとともに、“どこでもアートきっず”の人気カリキュラムが期間限定で無料開放されていたのです!!
どこでもアートきっずの公式HP⇒★
通常、会員の場合は工作で必要な材料を郵送で送って下さる仕組みになっているのですが、それは自分で用意する形となっています。
でも沢山の楽しいアイデアを公開して下さるなんて有り難いなぁ♪♪
今日はそのカリキュラムの中から1つ選んで作ってみました(*^ー^*)
コーヒーフィルターフラワーを作ったよ。
コーヒーフラワーを使って作るお花です(*^^*)
幼児向けとなっていたのですが、レミが好きそうだな〜と思ったので作ってみました♪
作り方はこちらのページに動画が上がっています。⇒★
コーヒーフィルターに水性のカラーペンで模様を描いて、水と筆を使って滲ませて模様を作るんですよ!
子供が好きな楽しさですよね♪
レミの幼稚園でも滲み絵はやった事があるそうです。
お絵かきして…
水を染み込ませて…
乾かして…
最終的にはこうなりました(*´▽`*)
他にも沢山の工作が公開されているので、色々作ってみたいと思います♪♪
そして…
今後暫く他の習い事も再開出来なそうだったらこういうの初めてみるのも良いかも!!
今日のおやつ。
抹茶クッキー焼きました♪
コレもレミが大好き!!
まぁ基本的に抹茶味のおやつは大喜びしてくれるのですが
このクッキー甘さ控えめで抹茶味が濃厚なんですよ♪
レシピは先週焼いたクッキーと一緒の本に載っています(*^^*)【関連記事:【おうちで過ごそう!⑤】娘のストレス疑惑と大きなお買い物。【2020/4/22】】
1日の事。
マグネット遊び。
レミが2歳くらいの頃に良く遊んでいたもの。
物置部屋に置いていたのを自分で持ってきて遊んでいました。
絵本の話しに沿って、お洋服を着替えさせていく遊びです。
エド・インターから出ている『えほんトイっしょ』というシリーズの本ですね(*^^*)
この本はもう売っていなそうです…。
日本地図パズル。
こちらも物置部屋に置いていたのを物色して久しぶりに遊んでいました。
色付きのはあっという間に完成して…
色無しのも結局あっという間…。
都道府県の場所、しっかり覚えてるかなぁ??
読書。
読書に入るのかわからないけれど、本日もプリキュア映画のパンフレットを楽しそうに読み耽っていました。(笑)
餃子作り。
皮から作りました〜♪
手作りの皮、美味しいんですよ!!
材料は小麦粉と熱湯と塩を混ぜるだけ(*^^*)
丸くのばすのがちょっと面倒。
内側よりも外側を薄く伸ばすのがポイント!
皮を包むのはレミ1人に任せられるので立派な戦力(*´▽`*)
レミが包むのと私が皮をのばすペースが一緒くらいなので一緒に作ると丁度良いです♪
たこ焼きの粉の事。
スーパーで粉関係の品切れが多いですね〜。
今は10日に1回くらいしかスーパーにも行かなくなっちゃったんだけど、スーパー行ったら必ず買ってたんですよ…
タコを!!
私たこ焼が超大好きで日頃から頻繁にたこ焼きしてるんですが(子供が…じゃなくて私がしたい!!(笑))、ここ2回ほど近所のスーパーでたこ焼きの粉が売り切れていて…(;▽;)
たこ焼粉じゃなくても出来るんだけど、そもそも薄力粉も割と品薄ですよね…
暫くたこ焼出来ないと困るので、ネットでたこ焼粉をまとめ買いしてしまいました…
オタフクソース オタフクたこ焼粉450g袋×1ケース(全10本)
いつも日清のたこ焼粉を使ってたからこっちも気になったんだけど
【送料無料1ケース】たこ焼粉 業務用 日清フーズ 1kg 10個入
さすがに多過ぎるか??とひるんでしまった…(笑)
ちなみに我が家のたこ焼き器↓コレです。
イワタニ CB-ETK-1 カセットガスたこ焼器 「スーパー炎たこ」
ガス式なんですが【関連記事:たこ焼き器を新調!!Iwataniのガス式たこ焼き器『スーパー炎たこ』で美味しいたこ焼きが焼けたよ。/【スーパー炎たこ】買って良かったたこ焼き器。春休みはたこ焼きパーティ三昧でした。】
めちゃくちゃ良い仕事してくれます!!
表面カリカリで中はトロトロ…
お店のたこ焼きより美味しい!!と思って食べてます♪(^艸^*)
たこ焼きしたいぞ〜〜!!!