2017/06/28
小学生になり、幼稚園児代とは違って日常を私服で過ごすようになった。
元々女の子〜って感じのこってりと可愛い服が好きなのだけど、レミが好んで着る服は3着くらいに絞られて、ほぼそのローテーションになる。
我が家では、レミが学校へ行っている間に私が翌日着る服を選んで掛けておくのだけど、私が選んだ服に不満な場合は前日のうちなら自分で選び直してOK(当日は選び直しちゃダメ)という事にしていた。
そしたら絶対前日に服のチェックは忘れないんだよね。(笑)
わざとあまり着てなそうな服を掛けても絶対ボツにされるという…(*´Д`)
春から履き始めているこのチュールスカート、レミが気に入っているんだけどね
チュール部分に付いてるフェイクパールが取れてきちゃって、取れてきた部分から穴が開きはじめている…
穴があいてるから処分したくて、でも
「穴あいててもいいから捨てないで〜(*TДT)」
っていうんだよね…。
どうしましょ?(笑)
今年の夏服は買い足す必要が無いって思っていたけど買い直してあげるか〜。
7歳のレミが一番嫌いな言葉は…
“シンプル”
らしい(*´Д`)
いやいや…
探せばもっと嫌いな言葉なんていくらでもあるとは思うのだけど、たとえとしては十分伝わったよ…。
よっぽどシンプルが嫌なのね。