2017/06/28
レミの乳歯は比較的遅めに生えてきて、比較的遅めに生え変わっています。
昨年1月(6歳9ヶ月)に1本目、昨年2月(6歳10ヶ月)に2本目の永久歯が生えてきました。
2本とも、乳歯がぐらぐらする前に後ろから永久歯が生えてしまって、どちらも歯医者さんで抜歯をしたんです。
抜いた乳歯は乳歯ケースに収納しているのですが、乳歯の根っこが長〜く残っているから蓋がきちんとしまらない状態…。
箱からはみ出た乳歯をみると、普通はこうならない…というのを物語ってるみたいに見えてしまう。
そんなレミの乳歯ですが、3番目の生え変わりはきちんとぐらぐらしてくれて、永久歯が生えてくる前に抜けてくれました( ´ ▽ ` )
2/13に抜けました♪
普通に抜けてくれるととても楽ですね〜〜!
抜けた歯もちょこんとして小さいからちゃんと箱に入ってくれました。
と…喜んでいたのも束の間で!!
みたらまた別の前歯の後ろから歯がニョキニョキと生えている。゚(゚´Д`゚)゚。
4本目の生え変わりは再び歯医者での抜歯コースに!!
レミは歯医者で歯を抜くの、超嫌だ〜!って言ってる。
それでもがんばって、2/26に無事4本目の乳歯を抜いてもらいました。
今のところ映え変わったのは下の前歯4本(*^^*)
以前、レミが5歳の頃に上の前歯を折ったことがあって(でも結局その歯、くっついたままなんです。)その時にレントゲンを撮ったのですが
「生え変わりは少し遅めかな〜。下の歯は7歳ころ、上の歯は8歳頃に生え変わりそうですね。」
って言われていたのだけど、まぁ大体それに近いくらいかな。
上の前歯は2本既にグラつきはじめているので、もうすぐ抜けるかも?(*^^*)
後ろから生えちゃうとやっぱり歯並びが少し悪くなっちゃってて、それでも去年よりは良くなってるんだけど、最終的にどうなのかな?って。
矯正が必要になるのかな…。
上の歯はきちんと自然に抜けて生えてきて欲しいなぁ。
今のところ虫歯は無いですが、歯医者さんで
「もう少し念入りに仕上げ磨きをしてあげて下さい!」
と言われてしまったので、気を付けていきたいと思います。
フッ素も塗って貰い、次は3ヶ月後に行きます(^^)