春から塾へ行くことになりました。

少しずつ桜も咲き始めて春の訪れを感じますね。

5年生として過ごす学校生活はあと2日。

年度末は毎年習い事を辞めたり入れ替えたりすることが多いのだけど、今年の春はひとつ大きな変化が…。

レミが塾へ行きたい!!と言ってきたのです。

理由は純粋に勉強がしたい!!

というわけではなく…

友達が塾へ行くことになって、一緒に行こうよ!って誘われたから。(笑)

段々勉強が難しくなってきているし、どうせ勉強しなきゃいけないなら友達と一緒の塾に行きたいな〜と思ったようです。

今月のとある日突然「塾へ行きたい!!」と言われたんだけど

それを聞いた夫は「是非是非行って〜」と快く賛成していました。

我が家の場合は、私は基本あまり反対をしないので、最終決定権は夫です。(笑)

でも夫婦で漠然と…

塾は子供が行きたいと言ったタイミングで行かせたいね〜って話していたんですよ。

全然勉強好きな感じではないから、もしかしたら言ってくることはないかも?って思っていたので、行きたいと言うのであれば是非とも!!という感じ。

すぐに塾へ問い合わせをして、面談を行なってもらい、無事に入塾が決まりました。

通うことになった塾は、中学生に上がるタイミングで入塾テストがあるようで、きちんと基礎ができていないと中学生コースは通えないらしく…

今年一年の目標は、とりあえず一年後の入塾テストをパスできるようにしておくことかな。(笑)

科目は小学生は国語と算数の2教科で、中学生は国語、数学、英語、理科、社会の5教科。

先生が言うには、授業を聞かないとか宿題をしないとか、そういう感じでなければパスできるようなのですが…。

今年に入ってから学校でも国語と算数の学力テストがあったんだけど、レミの現状の学力としては

国語と算数ともに、平均点は60点台でレミの点数は80点台だったので、まぁ基礎は理解できてるんじゃないかな??という程度かな。

今まで、学校の宿題をこなすので精一杯でそれ以外の勉強は全くしてきていなかったから、少しは学力が上がってくれたら良いな〜と思っております。

6年生に上がったら忙しくなると思ったから今月いっぱいで習い事一つ減らしたんですよ。

塾行くことになったらまた忙しくなりそうだ…。

でもお友達と一緒だし、楽しく通ってくれるといいなって思います。

頑張れ〜!!

いつもお読みいただきありがとうございます。このブログはブログランキングに参加しています。

↓下のバーナーを1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ

↓購入品、少しずつUPしています♪

出来るだけ、“#オリジナル写真” で更新していく予定です☆

子育て
Sponsored Link

PVアクセスランキング にほんブログ村 

シェアする
リカをフォローする

コメント