習字

習字

習字教室のカレンダー作り。字の上達よりも絵の上達を感じた。【小4】

レミが習字教室に通い始めたきっかけは、習字教室の体験レッスン時にカレンダー作りをしたのが楽しかったから。体験レッスンの時は硬筆の指導があったものの、カレンダーは自由に絵を描いただけだったので、単にお絵描きが楽しかっただけなんじゃ…感はありま...
習字

【習字】年明けの展示会と折染の作品。【小1 1月】

今月もあっという間に後半。ここのところ、天気は良いのに風か冷たい日が多くて、早く春になって欲しいな〜と思ってしまいます。小さい頃から比較的多めの習い事をしていた我が家でしたが、現在続けている習い事は習字とピアノの二つになりました。部活を始め...
習字

習字教室の展示会を見に行ってきました。【小4 11月】

レミが習字を習い始めたのは小2の5月。8歳からのスタートとなりました。関連記事:【習い事】習字を習い始めることにしました。習い始めるに至った経緯と体験レッスンでの様子。【小2 5月】)早いもので習字教室に通い始めて2年半が経とうとしています...
習字

【習字】最近買い足しした習字道具と、夏休みに描いた毛筆作品。

長いと思っていた夏休みも後半に突入。しばらくお休みだった部活動も再開しました。なんだかんだで、部活が始まるのを楽しみにしていましたが始まると少しだけ忙しくなってしまうので宿題は部活が休みのうちに終わらせよう!というのを目標としていて、何とか...
子供の習い事

【習字】習い始めて一年。娘の字の上達具合は。【小3】

昨年の5月から習い始めた習字教室。早いもので一年が経ちました。雑だな〜と思っていた娘の字ですが…緩やかながらも上達を感じております。家での練習は殆どしてきておらず、最近になって水習字でたま〜に練習をしている程度です。現在の様子を記録しておき...
子供の習い事

【習字】習い始めて半年。娘の様子と現状。【小2 10月】

こんにちは。リカです。お久しぶりの更新となりました(^^;)レミは特に変わりなく楽しい学校生活を過ごしているようで、一年生の頃のような心配もなく、平和な日常を送っています。二学期もあっという間に折り返し。早すぎて早すぎてびっくり。何がビック...
Sponsored Link