お友達から「椎茸狩りできるところがあるんだよ〜」と教えてもらったのをきっかけに
しいたけ狩りができる場所を知り、何度か行っている椎茸狩り。
レミは大の椎茸好き!!
私は昔は椎茸が嫌いで今もそこまで好きじゃないので、椎茸狩りよりもその頃旬だったいちご狩りのほうが行きたかったんですけどね。
レミはいちご狩りよりも椎茸狩りに行きたいっていうんですよ。(笑)
行き先は千葉県佐倉市にある、佐倉きのこ園。
始めて行ったのは3月でした。
椎茸はハウスの中で栽培されていて、年中とれるのだそう。
「うわぁ〜おいしそうなしいたけさんがいっぱいだ〜」
想像以上に喜びっぷりに椎茸を大量に狩って帰りました。
この穫れたて椎茸がまた絶品に美味しく、たいして椎茸が好きではない私が食べても美味しいです。
ちょっとコリッっとした食感。
そして肉厚〜。
椎茸ステーキでペロリ。
この日に取った椎茸は大きいものが26個もあったんですけど、一日で全部食べきってしまうという驚き。
これはまた来よう!ということで、その後4月にも行って、今日は3回目の椎茸狩り。
我が家のお気に入りのイベントになりつつあります。
来た人から大きい椎茸を狩っていくということもあり、朝早い時間の方が大きい椎茸が取れるのだそう。
我が家はいつも9時前後に着くのを目標に向かっています。
きのこって秋の味覚 というイメージがありますよね。
なのに年中やっていると聞いたので、ハウスだから季節関係ないのか?と思っていたんですけど、今日は過去にいった2回より栽培されている椎茸の量が少なかったです。
暑さに弱いのだそう。。。
なので、穫った椎茸の大きさもいつもより少し小ぶりでした。
そしてさっそく食す!
きのこ園では椎茸の他にもその時撮れた新鮮な野菜が安く買えるのでいつも買って帰るのですが。ミニトマト、なす、きゅうり、ピーマン…今のところ外れがないです。
お店で試飲も出来るしいたけ茶は我が家のお気に入りなのですが、とても美味しいですよ。身体にもよさそうな感じがします。
佐倉きのこ園ではバーベキューでその場で取れ立ての椎茸を焼いて食べる事も出来るようになっているのですが、我が家はいつもお持ち帰り。
そのうちバーベキューで炭火焼の椎茸も食べてみたいです。
そして、新鮮な椎茸けは刺身にしても美味しいとのことなので、その場で食べる機会があったら刺身椎茸も試してみたいなぁ〜。
コメント