2017/06/28
今日は娘に与えた鉛筆のお話です。
子供に鉛筆を使わせるにあたって、正しい持ち方を身につけさせてあげたいな〜と思うのが親心ですよね。
出来ればわかりやすく、無理なく教えてあげられると理想的。
色々探してみたところ目にとまったのがこちらの鉛筆です。
トンボ鉛筆/Yo-i おけいこえんぴつセット 6B 右手・左手兼用
トンボ鉛筆からラインナップされている幼児文具ブランド『Y0-i』。
子供が持ちやすい三角軸のこの鉛筆。
この鉛筆の一番凄いな〜と思ったところは、3つの面にそれぞれ、お父さん、お母さん、お兄さん のマークが入っています。
- お父さんのマークのところには親指(お父さん指)を
- お母さんのマークのところには人差し指(お母さん指)を
- お兄さんのマークのところには中指(お兄さん指)を
すると自然と正しい持ち方に近い形になります。
この形から持ち方を教えてあげると凄く簡単。
説明が下手くそな私でも、娘はすぐに理解してくれ上手に鉛筆を持てるようになりました。
また、鉛筆の芯が6Bの折れにくい太い芯になっており、筆圧の弱い小さな子供でもしっかりと書く事が出来るんです。
鉛筆デビューにオススメですよ(*^^*)
また、使っていた少し短くなってきたのでもう少し本数が欲しくなって追加で購入したのは、くもんのこどもえんぴつ4B。
こちらも同じく太めの三角軸で、とても使いやすいえんぴつです。
同じくくもんから出ている専用のキャップと鉛筆削りも購入しました。


娘は最近可愛い柄の鉛筆を使いたいと言い始めているので、様子をみながら六角軸の2Bのものにステップアップさせてあげたいとは思っているのですが…
三角軸から六角軸に変えても持ち方に支障が出ないのかちょっと心配。また時間をみつけて色々調査してみようと思います(*^^*)