昨日は天気予報も暖かくなる予報だったので、近所の大きな公園にストライダーを持って遊びに行こうねって約束をしていました。
5月に夫と友人とリレーマラソンに出る事になっているので(走る距離は2km×2回程度の予定)、レミをストライダーにのせながら公園の周回コースをのんびりジョギングしようという目論み。
先月購入した大きなレジャーマットとかオヤツとか持って、気分はピクニックなわけです。
始めて使ったレジャーシート。
これね、家で広げた時点で思ったのだけど…
我が家にはちょっと大きかったかも。

もうワンサイズ小さいものの方が良かったかな。

今まで使っていた物が小さく感じて購入する事にしたので、大きい方がいいかなって思ったんだけどね。
家族3人でゴロゴロと昼寝しても広々しているくらい広いです。
途中からレミと夫で走りに行っている間、私1人でレジャーシートの上でゴロゴロしていたんですけどね。
昨日は暖かかったけど、風すごくて、レジャーシートが飛ばされて大変でした…。
私寝てるのに、大き過ぎるからレジャーシートがバタバタしちゃって。
結局重石にストライダーも置いてもらって、レミと私でゴロゴロ。
途中から夫とレミでゴロゴロ。

最終的に3人でゴロゴロしてました。
運動よりゴロゴロがメイン。(笑)
でもお日様が暖かくて気持ち良かった〜!
梅の花、咲いてました。

レミは元々ピクニックが大好きなんですよね。
ピクニック=敷物をしいてのんびりおやつを食べる事
だと思っていらっしゃる…
敷物の上でな〜んもせずにダラダラと日光を浴びている時間がレミにも楽しかったようです。(笑)
そして、強風のなか大きなレジャーシートを畳むって大変ですね…
大は小を兼ねる…っていうけれどもやっぱり小さい方にしておくべきだったな〜。
焼き肉へ。
帰りは焼き肉屋さんに行きました。
15時という凄く中途半端な時間に…。
レミがね、ここの焼き肉やの海鮮チヂミが大好きなので、焼き肉行くのも乗り気になってくれるようになりました。

元々レミは焼いただけのお肉ってそこまでだったからさ…あんまり家族で焼き肉に行けなかったのよね。
桜餅が5つ残っていて。
帰宅後みんなで桜餅を食べました。
お皿には5つ。
レミがね
「3人なのに5つってどうやって分けよう…」
と言ってきたのです。
2つ食べたいんだけどっていうアピールだったのかと思われる。(笑)
「レミ何個食べる?」
と聞くと
「2つ食べたいな〜。
でもママも2つ食べたら、パパだけ1つになっちゃうね。」
レミのこの発言、何気に凄いと思ったのよ…。
2+2+1⇒5個
というのを会話の中にさりげなく織り交ぜてきたのでちょっとビックリした出来事だったのでした。
お皿の上に桜餅が置いてあるからわかる事なんだろうけどね。
こうして算数を覚えていくのね!と思ったわけです。
雛人形を片付けている間に。
パパが洗車に行っている間に私は雛人形を片付けたかったので、レミにははさみで遊んでいてもらいました。
現在使っているきりがみドリルはコレ↓。
丁度(すでにひな祭り終わってるから丁度では無いのかもしれないけど)雛人形のページがあったので(*´▽`*)

個人面談でハサミが苦手っぽい話しが出たので、レミのはさみ技術を見ておこうじゃないの〜!!
というわけで、レミが作ってくれて出来上がったのがこれ。
うん、可愛い!!

結局娘が作るものは素敵にしか見えないという…(笑)
楽天スーパーセール始まってますね。
今回も結構買いたい物が多くてチェックしています。
特にピアノの発表会用の衣装関係は全部揃えてしまいたい!!
今日頑張ってポチポチするぞ〜♪
コメント