2017/06/28
レミの英語のレッスンの時、親は席を外すので近くをプラプラして時間を潰しています。
教室の近くに本屋さんがあるので、先日のレッスンの際に立ち寄ったのですが、夏休みも間近という事で…
沢山並んでいますね、自由研究の本が!!
幼稚園のうちは自由研究をしなければならない…という事はないけれど、あと二年もすれば他人事ではなくなる自由研究。
きっと、親の自分が何かしらアイデアを出してあげたりするのかな〜なんて思っているのですが
今はこんなにも沢山の本が出版されているんだな〜と興味深く思いながら眺めていました。
そして、思ったのだけど…
私こういうの子供と一緒にするの好きだわ!!
何を作ろう〜って1から考えて取り組むのは苦手だけど
『こんな面白い事があるよ〜』というのが色々と用意されていて、その中から気に入った物をやってみる!というのは
とっても楽しそうに思えました。
その日立ち読みしたのはこの本なのだけど…
工作のアイデアも色々載っていたりして、完成品もとても可愛らしい!!
この夏をレミと楽しむ為なら1冊くらい買ってみてもいいかも♪とまで思ってしまっています。
科学実験なんかもおもしろそう。
去年の夏休みに作った スーパーボール (関連記事⇒★)はこのジャンルに入るのかな〜?なんて思えたり。
レミは食べる事が好きだから、こういうのも良いかな。
夏休み!発酵菌ですぐできるおいしい自由研究 / 小倉ヒラク 【本】
幼稚園児のうちはまだまだ親と一緒に遊ぶ時間も長いので、こういう普段はやらないような遊びを一緒に楽しむ時間も小学生より多いのではないかな〜と思い
この夏をレミと一緒に楽しむ為のヒントが沢山載っていそうな気がして、とても気になっております。
また時間のある時に本屋さんで色んな本を見比べてみようかな♪
コレ!というのが見つかったら買ってみようかな(*´▽`*)