2017/06/28
夕方になると寒い日も増え、ますます家遊びを好むようになりそうな我が家。
アクアビーズでクリスマスらしい作品を作りながら、どんな風に使っていこうか考えている最中です♪
やはりアクアビーズは見た目が華やかで、完成品はアクアビーズの方が好みの様子。
アクアビーズの白がなくなりそうで、買足そうかここで辞めておこうか迷うところでね。(サンタさんが作れなくてね…)
今はアクアビーズよりもアイロンビーズで遊ぶ事の方が圧倒的に多い我が家ですが、これだけはどうしてもアクアビーズで作りたがる!!というものがあります。
それは…ディズニープリンセス!!
sponsored link
アイロンビーズのディズニーツムツムの本。
家にはアイロンビーズのこちらの本があります。
今年の1月に購入したものです。(関連記事:ディズニーツムツムのアイロンビーズの本を購入したよ。)
当時の記事を読み返すと、この本はレミの為ではなくて明らかに私の為に買っている本なんですけどね(笑)
アクアビーズよりアイロンビーズの方がビーズのコスパが良いので私はなるべくアイロンビーズで遊んで欲しいなぁ〜と思っているんですよ。
でも…この本、正直なところレミはあんまり使わなかったな〜(^ー^;)
レミの隣でアイロンビーズをしている私は結構使っているんだけど。(笑)
まさに私の為の本になっている…。
出来上がったシンデレラを比べるとこんな感じ。
右がアクアビーズ、左がアイロンビーズ。
好みの問題だと思うのだけど、レミは圧倒的にアクアビーズのプリンセスが好みのようです。
だからプリンセスを作るんだったらアクアビーズって思ってしまうみたい。
親の私からしたらツムツム可愛いんだけどな♪♪
両方揃ってるプリンセスがシンデレラしかなかったので、アリスとオラフを。
アクアビーズの方が幼稚園児ウケするかな??
ちょっとレミ向けの本ではありませんでした。
なんていいつつ、作った作品は時々工作でも活躍してくれてますが(*^ー^*)
工作向きかも♪
この時期ならツリーの飾りとか作れそうですね。
クリスマスプレゼントにオススメしたいセットはこちら。
年に一度のクリスマス。
プレゼントするなら、これだけで遊びが成り立つ!というセットをプレゼントしたいですよね(*^ー^*)
アクアビーズ
AQ-S60 アクアビーズ スーパー アクアビーズ DX(デラックス)プラス [CP-AQ]
意見が割れるところなのかもしれませんが個人的には、アクアビーズのセットを購入するならペン付きのタイプがオススメ。
手で並べてもペンを使って並べても楽しいので、どちらの楽しみ方も出来ますね♪
我が家は旧製品なのでタイプが違いますが、2つのペンがついているセットを使っています。
娘はペンを使って遊ぶ事が多いですよ。
手で並べるよりペンで並べる方が楽しいみたいです(*^ー^*)
アイロンビーズ
アイロンビーズはいくつか種類がありますが、我が家はカワダさんから販売されているパーラービーズを使っています。
パーラービーズ カラフルビーズたっぷりセット おもちゃ 知育玩具
ビーズもプレートもケースも作品集もたっぷり入っているたっぷりセット。
たっぷり!!と言われているだけに、ビーズは8000個(30色)入っています。
プレートは透明プレート4枚(しかくL、ハートS、六角S、スター)。
他は↓これだけ沢山の物が入っています。
- イメージシート4枚
- ビーズパレット2枚
- ピンセット1本
- アイロンペーパー1枚
- ボールチェーン10本
- マグネットシート1枚
我が家も購入したセットなのですが、これがあれば暫くの間は物足りなく感じる事は無いと思います。
立体作品の作り方も載っていてとても楽しめる商品ですよ(*^ー^*)
【追記】
現在トイザらスのクリアランスセールで『パーラービーズ カラフルビーズたっぷりセット』がお安く売っています。
ビーズが+1000個の9000個入り。
在庫はあまり無いかもしれませんが、興味がある方はトイザらスのオンラインストア↓から確認してみて下さい(*^ー^*)
まとめ。
アイロンビーズもアクアビーズ。子供のクリスマスプレゼント候補になる家もあるかと思いますが、冬の間は特におうち遊びの時間が増えがちな方にオススメです♪
娘はどちらも2年近く遊んでいますが、未だに飽きる事のない玩具ですよ(*^ー^*)