我が家の5歳の娘が今一番遊んでいるおもちゃはサンタさんから貰った『毛糸ミシンHug+』。
夫も連休に入り、レミはパパとも色んな遊びを楽しんでいますが、一日に一度は作品作りを楽しんでいます。
毛糸ミシンはミシン本体以外にも毛糸だったり布だったりとまた何かと収納に悩む玩具。
少しずつ収納方法を考えていかなければと思っているところなのですが、ひとまず子供部屋の一角にミシンスペースを作ってあげました(*^ー^*)
レミのミシンスペース。
おもちゃの棚の隣、数日前までクリスマスツリーを飾っていたスペースにミシンを楽しむための作業スペースを作りました。

ミシン本体もいちいちお片付けをしなくてもテーブルの上に置きっぱなしにしておいて良いようにしています。
ミシンの後ろに置いているケースは

先日セリアで購入した蓋付きのケース。

毛糸や布を収納するためのケースを購入しようとレミと一緒に選んでいた際、レミがこちらを選んでくれました。

色はレミの大好きなネイビー。
シックなものを選ぶようになったものだ〜。
無地なので可愛くデコレーションしたいなぁ(*^^*)
こちらのネイビーの3つの入れ物には
左の入れ物に、自由に使えるように長方形にカット済みの布。

右上の入れ物に、使い易く丸めた毛糸。

右下の入れ物に、完成した作品。

をそれぞれに入れています。
布入れの横にはハサミと糊。

まだマチ針を使うのは心配なので、変わりに糊を用意しました。
私が愛用しているものと同じ物をレミ用に。
コニシ ボンド 『裁ほう上手 スティック 6ml』 #05748 [裁縫上手]
糊はデコレーションを貼る時にも使えてとても便利です(*^^*)
下の箱は無印良品のもの。
カット前の布や、デコレーションに使う材料などを入れています。

ミシン本体も入るサイズなので、のちのちはミシン本体も収納したいと思っています。

ゴミが出やすいのでテーブルの横にはゴミ箱を置きました。

遊んで行く中で、より良い収納方法を模索して行きたいと思っています(*^^*)
今日の出来事。
レミが使う布を布カッターでカットしていた際に…
(↓こちらを使っています。すっごく便利!!)
クロバー ロータリーカッター《布カッター》【28mm】【回転式/カッター/ソーイング/手芸/日本製/clover/道具/パッチワーク】(KI21)
指先をガッツリと切ってしまいました…。
掃除や料理で水仕事が多いこの時期にかなしい。
すっかりヤル気を失った私は今年も急遽おせちを購入する事に。
ネットで探すと当たり前だけど大半が売り切れですね…
注文したのはこのおせち。
(出典:https://item.rakuten.co.jp/masuyone/y-ksoseti-2/)
流石にもう売ってるおせち無いかと思ってた…。
このおせちも昼には売っていたけれど今は売り切れたみたい。
楽しみにしたいと思います(*´▽`*)
コメント