今週末は幼稚園の運動会!!
ここ数日は天気が良くて10月とは思えないくらい暑い日が続いているので、練習での疲れが溜まっていないかな?と少々心配になっています。
そして…気になるのが天気。
予報が雨になったり晴れになったりと繰り返していて、一応今のところは晴れそうではあるのですが、どうなるのかな。
レミも毎日天気予報とにらめっこしています。
娘、天気予報にハマる。
日中レミが起きている時に私はあまりテレビを付けない方なのですが、帰省した際、私の実家ではよくテレビが付いていました。
その頃からテレビでのニュースと天気予報を好んで見るようになってきたんです。
いつもながら好みが渋いな〜って思うんですけどね(^ー^;)
最近は夜20時45分から放送されている“首都圏ニュース845”を見てから寝たい!!と言うんですよ…
金曜に晩にチコちゃんを見たあと、この番組の存在を知ってしまって…
出来ればテレビを見ずに寝て欲しい時間なのですが(*´Д`)
ニュース番組の中でも特に天気予報の時間が一番大好きで、天気予報が始まるとテレビに釘付けになります。
そんな娘が天気の本を欲しい!!というので、少し前に1冊購入してみました。
こちらの本↓
異常気象 天気のしくみ (学研の図鑑LIVEeco) [ 武田康男 ]
学研LIVEの図鑑か今回初めての購入となりましたが、綺麗な写真が沢山盛り込まれていて、見ていてとても楽しめる図鑑です(*^ー^*)
色んな雲が書いているページとか、私も見ていて楽しい!!

レミは天気予報図の読み方が書いてあるページとか、台風のしくみが書いてあるページとか興味深々に読みふけっていました。
思えば昨年の今頃は世界の国旗にハマって、国旗の本とか国旗カルタとか地球儀とか買ったけれど、しゃべる国旗付き地球儀…今でも結構な頻度で遊んでいて、この1年間、家にあるおもちゃの中でもとくに良く遊んだおもちゃだなぁ〜と感じています。(ちょっとお高かったけれど買った甲斐アリ♪)
やっぱり興味がある時が与え時!!
興味がある事っていつの間にか知識も深くなっていて、私も知らない事を本当によく知っているので、凄いな〜と感心してしまいます。
天気予報も、いつもチェックしながら人に
「今日は高気圧だからね〜天気は晴れでね〜、夕方になったら…」
なんて1人で熱く語ってたりするので、周りに引かれないかと…w(゜o゜)W
思ったりしてね。
娘からのおねだり。
さて、そんなレミが新たに欲しいと言ってきたのは…
カルタ!!
「天気のカルタって無いの〜?天気予報出来るようになりたいんだよね〜(*´▽`*)」
だそうです。
カルタって、何かを覚えたい時に遊ぶと子供は記憶力がイイからあっと言う間に覚えられてしまいますよね〜。
でも流石に天気カルタなんてある??
なんて思いながらネットでチェック!!
……
うん、ありました(*´艸`)笑
今は何でもありますね〜。
↓『天気のことわざかるた』
天気のことわざかるた [ 武田康男 ]
天気のことわざを覚えたら天気を予想出来るようになるらしい!!(*´▽`*)
幼稚園の行事の後、“おつかれさま〜”の意味でチョットした物を買ってあげる事が多いので、運動会の後にコレ買ってあげようかなって思っています(*^ー^*)
コメント