2017/06/28
少し前になりますがレミは9歳になりました。
誕生日の記録の記事となります。
誕生日当日は今年も平日でバタバタ。
学校では今年のクラスは“お誕生日係”というものがあって
お誕生日係さんが中心になってクラスでお誕生日のお友達をお祝いするのだそうです。
学校でみんなから「おめでとう!!」と言って貰えるのが何気に嬉しかったようで
次の係決めでは誕生日係になりたいなぁ〜というようになりました。
お祝いする係って楽しい気持ちになるし喜んでもらえるし良いねって思う♪
夜ご飯は娘のリクエストで海鮮丼に。
買ってきたやつね(笑)
今年はパーティーらしいパーティーはしなかったのだけど
翌日はドレスに着替えてケーキを食べました。
今年はサーティワンのアイスケーキ!!
大体、手作りでケーキを作るかアイスケーキを買ってくるかの二択になるんだけど
直近にレミの希望で決める形になっています。
そして夜ご飯はレミのリクエストでピザの出前。
今まではご馳走を用意して一緒にケーキを用意していたのだけど、いつも食べ物が沢山余るしピザの出前とったらそれだけでお腹いっぱいになっちゃうよね〜
ということで今年はおやつの時間にケーキ、夜ご飯にピザ…という形になってパーティっぽくはなかったのだけど
ケーキを食べるときにろうそくに火をつけてバースデーソングを歌って♪というのをやったしそれがパーティーといえばパーティーなのかもね!とは思います(^^)
レミへの質問!!
好きな色は何色ですか?→水色
好きな食べ物はなんですか?→ピザ
好きな人は誰ですか?→パパとママ
好きな遊びはなんですか?→あつ森
となりました♪
色はいつもピンクだったのが水色って言っていたけれど、ピンクと水色ほぼ同着くらいで好きだとは思う(笑)
数年前と変わったのは遊びの部分くらいかな?
あつ森だって友達と遊ぶ時くらいしかやってない気がするし…
毎年誕生日の日にピアノで一曲弾いてもらうのは今年もやりました。
今年はブルグミュラーの「おしゃべり」と趣味曲。
動画はまたの機会に♪
また別で書けたらと思うのだけど、誕生日旅行…という名目の旅行も行きました♪
9歳となって体は大きくなったし、しっかりしてきた部分もあるんだけど、基本のんびり屋で、家でまったり過ごすのが大好きで。
以前より一人で過ごしたがる事が増えたのだけど、相変わらず一人で寝るのは嫌がるし、お風呂もできれば一緒に入りたいって言うしまだまだ親と過ごす時間も好きそうな感じがします。
いくつまで一緒に暮らせるかな?
と考えると…一緒に暮らせる時間ってそう長くない気もしてしまう…
一つ歳を重ねた娘とまだまだ楽しい時間を過ごしていきたいです♪