昨日旭山動物園に行ってきました( ´∀`)
娘が楽しんでくれるのか心配だったのだけども、結論を言うと楽しんでたと思われます!
かなり特殊な楽しみ方でした(笑)
行った日は平日でしたがまだお盆休みの人も多いのか、過去に行った中で一番混んでいました。
天候は晴れで帰省してから一番暖かい日だったかな、と思うくらい。日焼けが気になる程度に暑さを感じて絶好のレジャー日和。
旭山動物園は今年で50周年でした!!
旭山動物園を楽しんできたよ。
ペンギンコーナーが大好き。
中に入ってまず最初に行ったのがペンギンのコーナー。

このペンギンのコーナーは色んな角度からペンギンを見る事が出来まして、水槽トンネルをくぐると泳いでいるペンギンが空を飛んでるように見えるのですよ。


これ、娘はかなりお気に召した様子。
「すごい〜」ってずっと言ってた。
次にガラス越しに横から泳いでるのが見れる場所を通り。
上にも下にもペンギンが。

外では歩いているペンギンたちを堪能出来ます。

大きなペンギンも柵の近くを歩いてくれて見応えもバッチリ。
歩いたり泳いだり寝そべったり毛繕いをしていたりペンギン達の自由奔放な姿を見る事ができました。
見応えたっぷりのペンギンたち。
数十分ペンギンのコーナーから離れなくて、ずっとペンギンを見ていたいと言う娘。
おじいちゃんに抱っこしてもらったり肩車してもらったりもして、あらゆる角度からペンギン観察を楽しんでおりました。
アザラシコーナーへ移動。
一応すぐ近くにあったアザラシのコーナーも見たんだけど
やっぱりペンギンが見たいって。
アザラシは普通に泳いでいる姿の他に、水槽が筒状になっている部分があって、そこを下から上に泳いで行くアザラシの様子を見る事ができます。


アザラシを見た後はちょっと売店みたりして
やっぱりペンギンが好き。
再びペンギンへ(笑)
ホッキョクグマとかレッサーパンダとかオオカミとかオラウータンとか…
本当は色々見せてあげたかったのだけども
他の動物は見なくていい…って娘が言うのでペンギンを堪能して動物を見るのは辞めました。
まぁ想定内だから仕方ない!!
水遊びが出来る場所もありました。
園内に水遊び出来るところがあったので少し遊んできましたよ!
今日は久しぶりに暖かかったので気持ち良さそうに見えたわ〜♪
パパへお手紙を書いたよ。
絵はがきと切手のセットが売っていて、ここで出した手紙は旭山動物園の消印が押されるというので、折角なのではがきを書いてパパに出してみました。

ポストもペンギンさん。

こんな感じのあっさりした楽しみ方だったけれど、娘なりに楽しんでくれてたから良いかなと思っています。
モグモグタイムがあったりと、動物好きならもっと楽しめる要素が満載なのですが…
それはまたの機会に見せてあげたいと思います(^^)
園内の情報。
【旭山動物園】
住所:旭川市東旭川町倉沼
電話: 0166-36-1104
公式HP:http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/
親戚宅へ移動。
その後行った親戚宅では、BBQ。


ホタテとかカキとかツブとか沢山焼いてくれた〜♪
叔父が料理人なので刺身盛りも綺麗!!(写真を撮る前にいくつかつまんでしまいました(笑))

朝食にウニ丼を食べ

完全にグルメ帰省になっております。(笑)
コメント