Dear Smile

【キャラ弁グッズ】子供が食べやすいパンダのおにぎり。

time 2017/10/28

先日、幼稚園で遠足があり、遠足の時くらいは可愛く作ってあげたいな〜と思っていたのですが。

私の気分がのらなくて…

最近使ってなかったキャラ弁グッズを久しぶりに使ってみました。

sponsored link

パンダおむすびのりdeぱくっと


パンダおむすびのりDEぱくっと送料無料 おにぎり 型 抜型 キャラ弁 パンダ 遠足 おにぎり型 のりパンチ のり切り 簡単 手作り お弁当 ピクニック アウトドア アイディアグッズ アーネスト【D】【代引不可】《メール便で送料無料》

 

今時はお弁当グッズも100均で色々揃う中、これちょっとお高いのかな〜とも思うのですが。

なんだかんだ私には使いやすくて気に入っています。

 

これを購入したのは、レミが2歳の時。

プレ幼稚園に行く事が決まり、毎週お弁当を持って行く事になったからでした。

お弁当のご飯は食べやすいようにおにぎりにしてあげたかったのですが…

当時、レミは海苔をうまく噛み切る事が出来なかったんですね。

なので、海苔カッターでのりに小さな穴をあけてくれるというのがとても魅力的に感じました。

実際使ってみて、普通のおにぎりだと食べにくそうにしていたのが、これを使った海苔だと上手に食べる事が出来ました。

その上、簡単にパンダの顔が付けれてしまうなんて…!!

1年くらいは頻繁に、パンダおにぎりにしてあげていました。

 

どうしてあまり使わなくなってしまったのかというと…

ズバリ!

「レミね〜海苔のついてないおにぎりの方が好きだな〜」

と娘に言われてしまったから。

ええーーーっ!

でしたよ。

海苔美味しいのに…

海苔ついてなくて美味しいの?って思ったんだけど、まわりに聞くと、海苔が無い方が好みって子、結構いるんですね…

 

そんな流れで、その頃から娘のお弁当には100均で買った、振ると一口サイズのおにぎりが作れるアイテムを使って

海苔の付いてない小さなおにぎりを作るようになりました。

 

たしか、海苔が無いおにぎりの方が好きって言われたのがこのブログを始める直前だった気がするので…

このブログでお弁当を載せている時に一度も紹介してなかったと思うのだけど

作ってみるとこんな感じ!!

すごーく楽チンにパンダのおにぎりになってしまいます。

幼稚園くらいになると海苔が噛みにくいってこともあまり無いのだろうけど、我が家では当時大活躍だったので、紹介させていただきました。


いつもお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ




↓購入品、少しずつUPしています♪

出来るだけ、“#オリジナル写真” で更新していく予定です☆


sponsored link


■楽天

PVアクセスランキング にほんブログ村

down

コメントする




はじめまして

アーカイブ

リカ

リカ

30代の主婦です。 夫と6歳の娘とのんびりな毎日を送ってます。 日々の何気ない事を記事に綴っています。



最近の投稿

いつもお読みいただきありがとうございます。

このブログはブログランキングに参加しています。

↓下のバーナーを1日1回
クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村