2017/06/28
先日、おじいちゃんおばあちゃんと一緒に買い物に行った際、実家に滞在中の遊び道具として、レゴも買って貰いました。
レゴはレミの1歳の誕生日にプレゼントしてもらったデュプロの動物園シリーズを持っているのですが
今でも良く遊ぶおもちゃの1つです。
私が子供の頃は大きいブロックの方が好きだったけれど…
レミはどうなのかな〜?と。
もしかしたら、4歳〜対象年齢となっているレゴクラシックよりも、赤ちゃんから遊べるレゴデュプロの方が好むかも…
なんて思いつつも
周りのお友達でも小さいサイズのレゴで遊んでいるお友達はいるので、そろそろ遊ばせてみたいと思っていました。
今回購入したものは、レゴクラシックの黄色いバケツの中でも一番小さいサイズのバケツです。
レゴ クラシック 10692 黄色のアイデアボックス <ベーシック>
ピースの数は221ピースでした。
sponsored link
遊んでみたところ。
レミはどちらかというと、自由に作るよりは見本をみて作る方が好きなタイプ。
デュプロでは自由な発想で色々作って楽しんでいますが、今回購入したクラシックでは、やはり最初は見本通りに作って楽しんでいましたよ。
けど、使うパーツ1つ1つ探すのも結構時間がかかり、1つ作り上げるにもそれなりに時間を要していました。
そしてやはり、1人で黙々と作るよりは私と一緒に作る方が楽しいみたいで一緒にワイワイやりながら楽しく作成!!
小さいサイズのバケツなので作れるものに限りがあるのかもしれなけれど、今のところはまだこの量でも楽しめそうです。
で、遊んでみて思ったんですけれど、今のレゴって色んな形のパーツが入っているんですね。
レゴといえば四角い形のブロックがメインな感じでいたけれども、思っていたよりも四角い形のブロックが少なくて。
慣れないと作れるものの幅が狭いかも。
慣れたら色々発想を広げていけるのかもだけど。
今度買い足す時は(量が少ないので絶対買い足す事になると思う。)四角いブロックが多めに入っているセットを購入したいなぁ。
他のシリーズも可愛いので気になる。
ディズニープリンセスのものも多くシリーズで売られているのでお城とか気になっております。
レゴジャパン LEGO(レゴ) 41148 ディズニープリンセス アナと雪の女王 アイスキャッスル ファンタジー
作るの凄く時間がかかりそうな気がするけれど…
そして、作り上げたら壊せなくなりそう。(笑)
きっとレミは1人で作らない気がするので、私も一緒になって楽しみたいな〜なんて思っております(*^ー^*)
コメント
リカさん、おはようございます(*^^*)
レゴクラシック、色んなシリーズ出ていて可愛らしいですよね♪
息子も大好きです。
息子の持っているオウチシリーズの中にこのお花屋さんもあって、可愛いので私も気に入っていました。
お城のレゴ、かなり気になっています!
息子はどうしても恐竜とか乗り物のレゴに行ってしまうけれど…
本当はディズニーシリーズが欲しい…
アナ雪好きな娘がいつかレゴにはまってくれたら買うかもしれません( *´艸`)
by はるの ゆき 2018年8月4日 06:59
ゆきさん、コメントありがとうございます(*^ー^*)
レゴ、すご〜く種類が豊富でいざ買うとなると迷ってしまいますね★
そして、作るものに女の子らしさや男の子らしさが出てきますよね〜!!
うちはどんなのを好むかなぁ。
ごっこ遊びが好きだから建物のパーツが沢山入っているものが良いかも♪
今回のは1つ作っては壊して…って程度の量しか入っていないので、親の私の方が色々買い足して大物を作ってみたいな〜なんて思ってしまっています。(笑)
アナ雪のお城、可愛いですよね〜!!
お兄ちゃんが夢中で作っていたらきっと妹ちゃんもハマってくれるんじゃないかな(*´▽`*)
可愛いものを入手したら一緒に作りたくなっちゃいますね♪♪
by リカ 2018年8月4日 19:29