2017/06/28
レミが週末になるたびに「しいたけ狩り行こうよ〜」「紅葉狩り行こうよ〜」と言っていました。
でもなかなか都合が付かずに連れて行ってあげれていなかったのだけど
「じゃぁ、今週どっちか行こう!どっちがいい??」
と聞くと
即答で
「しいたけ狩り〜〜(*´▽`*)」
と返ってきました♪
しいたけが大好きな娘です♪(*´艸`)
sponsored link
しいたけ狩りへ。
きのこといえば秋♪って思いますよね。
行った先はハウス内で栽培しているしいたけなのですが、やっぱり秋が一番育ちが良いです。
今回も立派な椎茸が沢山生えていましたよ〜。
レミテンション高すぎてね。
髪飾りもきのこだしね。(笑)
大きな椎茸に大興奮して、きのこ…穫り過ぎました(*´д`*)
さて帰ろう♪
と思った矢先…
今の時期だけ“冬の極厚椎茸”を狩る事が出来る!!
という案内をして頂きました。
何度か来た事があるのだけど、極厚椎茸さんのハウスへは始めて案内して頂きましたよ〜。
いつもの椎茸は100g200円なのですが、極厚椎茸は100g300円とのこと。
なんか既に凄い量の椎茸を狩ってしまったのだけど…極厚椎茸も当然狩っちゃいます♪♪
出来れば最初に教えて欲しかったな…(*´д`*)
冬の極厚椎茸狩りへ。
いざ極厚椎茸ハウスへ♪
パッと見そこまで違いを感じなかったのですが、触ってみると弾力が全然ちがいました。
厚みがあって。
いつもの椎茸でも十分に凄く美味しいのにそれ以上の椎茸ってどんだけ美味しいの〜??
と興味津々でちょきちょき♪
流石に沢山は穫れないので(既に取り過ぎているので)6個だけ(*^ー^*)
家で食べ比べてみる事にしましたよ。
しいたけ食べ比べ。
きのこのてっぺんからみると、あんまり違いがわからないのですが
ひっくり返すと一目瞭然。
傘が閉じているほど良質な椎茸なのですが、極厚椎茸さんの方がギュッとしています。
写真左がいつもの椎茸、写真右が極厚椎茸↓
フライパンでバター焼きに♪♪
焼き上がってみるとこれまた違いが大きく出てきました。
水分の抜け方が違うのかな…。
いつもの椎茸でも肉厚でとても美味しいと思って食べていたのですが、別格でした。
食べ比べると味の違いがはっきりわかる程度に違います。
最上級椎茸だわ(*´▽`*)
購入品。
まず椎茸!!
手前の大きい袋2つは最初に狩った椎茸。
1.5kgありましたw(゜o゜)W
数えたら60個!!!
そして左の小袋は極厚しいたけ6個。
うしろ3つはラッキー椎茸3袋♪
ラッキー椎茸は間引きした椎茸さんです。
そして、地元のお野菜。
ミニトマトとピーマンとほうれん草とさつまいも♪
あと、まいたけ。
レミが先月おいも掘りで穫ってきたさつまいもを、スイートポテトにしたら喜んでくれて沢山食べてたのでまた作りたいな♪(*^ー^*)
そして毎回買うしいたけ茶。
しかし椎茸多すぎ。(笑)
私は椎茸あんまり好きじゃないんだけど、ここの椎茸は大好きなので沢山食べておきたいと思ってます♪♪