2017/06/28
我が家には7年くらい前に購入したたこ焼き器があったのですが、火力の弱さに不満を感じていて前々からたこ焼き器を新しくしたいと思っていました。(関連記事:新しいたこ焼き器が欲しいと思うのは贅沢な事だろうか。)
火力が弱いと焼くのに時間がかかるので、ちょっとたこ焼きしようにも時間がかかり過ぎてストレスに感じていたんですよね〜。
前回たこ焼き器に関する記事を書いてから1年近く経ちますがようやく念願の新しいたこ焼き器をゲットしましたよ〜(*´▽`*)
sponsored link
たこ焼き器選び。
新しいたこ焼き器として候補に考えていたのは
ガス式のIwataniのたこ焼き器と電気式のYAMAZENのたこ焼き器。
イワタニ CB-ETK-1 カセットガスたこ焼器 「スーパー炎たこ」
たこ焼き器(着脱プレート式) SOPX-1180 タコ焼き器 たこ焼き機 ホットプレート 山善 YAMAZEN【送料無料】【あす楽】
どちらもネットでの評判が良かったので迷っていました。
電気式のタイプは以前に買った時に失敗しているので心配な面があったのですが、電気式でも火力が強いものはしっかりと焼けるみたいですね(*^ー^*)
ただ、ガス式の方がやはり火力があって、表面はカリッ。中はトロッ。と焼けると聞きまして。
Iwataniのコンロは普段自宅で鍋などをする際に使用していますがとても使いやすいですし、最終的にはガス式の物を選びました。
直火タイプのたこ焼き器でたこ焼きを焼いたよ。
念願のたこ焼き器でさっそくたこ焼きを作りましたよ(*´▽`*)
1度に20個のたこ焼きが焼けます。
火の強さを調整出来るのも嬉しいところです。
たこ焼きのレシピとして、通常のたこ焼きのレシピの他にアレンジレシピが4つ載っていました。
『韓国ちぢみ』『オムライスボール』『抹茶焼き団子』『デコ♪チョコケーキ』の4種類。
どれも作ってみたくて気になっています(*^ー^*)
パーティーメニューとしても使えそうですね♪
たこ焼きを焼くときは強火で焼きます♪
中に具を入れるのも急がないとすぐに焼けてしまうんですよ。
焼けるのが本当に早いので、慣れるまではひっくり返すのが1人だと間に合わない!!
前のたこ焼き器は本当になかなか焼けなかったのですが、『スーパー炎たこ』は焼けるのが凄く早くて。
中がトロッとした美味しいたこ焼きを自宅で作れるなんて感激ですねぇ(*´▽`*)
私はタコが大好きなので、具はタコが断トツで好きですが、餅+キムチも大好き〜♪
たこ焼き作りのグッズが気になる。
自宅でのたこ焼きを作る頻度は確実に増えると思うので、たこ焼き作りに関連するアイテムも欲しいな〜なんて考えているところです。
今丁度楽天マラソン中だしね(*´艸`)
貝印 まいど本舗 たこつぼ受け皿つき油引き DS-1019 /日本製/たこ焼き/油引き/
富士商 粉つぎ名人 (容量900ml) F8639 粉継ぎ タコヤキ たこ焼き タコ焼き ホットケーキ 泡だて器 泡立て器
子供も大好きなたこ焼き〜。
お友達と一緒にたこ焼きパーティーも楽しいですよね♪
たこ焼き沢山作って楽しみたいと思ってます(*´▽`*)