【入学準備】学習机はいつ買う?入学時には購入したいと思った理由。

こんにちは。リカです(*^ー^*)

レミの幼稚園は今日から新学期!!

年長さんとして、登園していきました。

新しい担任の先生の発表も今日。

新しいお友達とドキドキワクワクな一日を過ごしてくるのかな〜と思っています。

年長の一年は小学校入学に向けて色んな事を準備する一年になりますね。

学習机はいつ買う?

私が子供の頃は小学校入学のタイミングで学習机を買って貰う子が多かった印象です。

逆に小学生で机を持っていない子ってほぼいなかったかな…。

私は棚も一緒にくっついている机を入学する直前に買って貰って、実家にいた間はずっと使っていました。

私が使っていた机は今でも実家に残っています。

今の時代はリビング学習が流行っていることもあってか、入学時に購入するおうちは昔と比べると少ないと思います。

我が家も低学年のうちはいらないかな〜なんて思っていた時期もありましたし…

でも、ここ一年くらいの娘の様子を見ていると、やはり学習机はあった方が良いな〜と思えてきました。

そろそろ机選びを始めて、気に入った物がみつかれば購入したいと考えています。

机があった方が良いと思った理由。

ざっくりまとめると…

  • 都度ダイニングテーブルに取り組みの準備をするのが面倒なのかも?と思った。
  • 自分の物を自分で管理しやすいように場所を作ってあげる必要があると思った。
  • 学習道具を手の届きやすい場所に収納したいと思った。

という感じですね。

去年は月刊ポピーという幼児の学習教材を取り入れて、よくダイニングテープルで一緒に取り組んでいました。

キッチンからよく見える場所なので、夕飯準備中に取り組んでもらう事も度々あったんですよ。

今は辞めてしまい、ドリルなどの類いはほぼやっていない状態なので、その光景は無いのですが…

そうなるとレミが自らダイニングテープルに座って作業をするということは全然無いんです!!

ダイニングテーブルに座って作業をするって娘にとって面倒な事なのかもしれない…

そう思ったきっかけはこれですね。

子供部屋に置いている小さなテーブルに向かって黙々とお絵かきやぬりえをしている事がとても増えたんです。

この場所にこのテーブルを置きっぱなしにしたのは割と最近。

元々は鏡を置いていた場所なのですが【関連記事:子供部屋に全身が映る鏡を置いた理由。

チアダンスを辞めたタイミングで鏡を撤去しました。

文具は無印良品の引き出しを子供部屋に置いていて収納している状態。

やはり作業スペースのそばに置いてあると使いやすいようです。

レミはお絵かきが好きだし、女の子なのでこれから先もお友達に手紙を書いたりなどテーブルに向かう機会はとても多いと思います。

何かを描いている時は、1人で籠って描く方が好きなようで、手紙を描いてる最中に覗くと「まだ見ないで〜」と言われたりもするんです。

そうなると…レミの自分だけの作業スペース!!という意味では机があるととても喜ぶだろうなぁ。

幼稚園児である今は、“お勉強”を積極的にしてもらおうとは思っていないのだけど、お絵かきだったりぬりえだったり別の作業だとしても机に向かう習慣が付くのは良い事なのではないかな??とも思えます。

今は子供部屋がリビングの隣なので、お勉強に関しては子供部屋に机を置いてもさほどリビング学習と変わらない状態かな。(子供部屋でも親の目がよく行き届くという意味)

いずれは子供部屋は玄関近くの洋室に移す予定で、そのタイミングを小学校入学時に…と考えていた時期もあったのですが

今は、リビングの隣の部屋の子供部屋をそのまま維持して、机を子供部屋に置くのが良いと考えているところです。

学習道具が手の届く場所にある方が、勉強し始めるまでがスムーズになるかな?と思う部分もあるので

学習机には学習道具も収納出来るようにし、スムーズに勉強に取り組める環境にしておきたいです。

どんな机を買おう…。

これ、すごく迷っています(*´Д`)

子供部屋のシェルフは無印良品の物なので、机も無印の物にすればスッキリまとまりそうなのですが…

レミが好きそうな可愛い系の机にするか、シンプルな机にするか…。

レミはこういうのが好きそうだなぁ…。

昨年の夏に行った“あんふぁんフェスタ”で見た、“キシル”の机がとっても素敵だったので気になっているのですが…

↓キシルの机。(撮った写真は写真これしか無かったけれど、数種類置いてあって。)

木の触り心地や香りがすっごく良いんです。

お値段もそれ相応なんですが…こういうの用意してあげたら大人になっても使ってくれるのかな。

入学前までに学習机探しをしたいと思っています(*^ー^*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました