小学校へ入学した頃、130cmの体操服を購入。
ブッカブカでちょっと大きめの作りなのかな〜?なんて思っていました。
小学校生活も折り返して、レミの身長は今ちょうどちょうど130cmあたり。
背の順だとやや前の方です。
新学期が始まる頃、レミに
「体操服、小さくなったら買い替えるから、もし小さく感じるようになったら教えてね。」
と声をかけました。
レミは
「今ちょうどいいくらいだわ。小さくなったら教えるね。」
と。
思えば、体操服を着ている姿ってなかなか見る機会がなくてね。
いつも学校でしか着ないので。
運動会の朝、久しぶりに体操服姿を見た感じがしました。
そろそろ…とは思っていたけれど、今本当にジャストサイズで、おそらく数ヶ月後には小さくなっていそうなサイズ感。
レミは小学生になってから毎年4cmくらいしか背が伸びていなくて、去年あたりからちょっとぽっちゃりしてきたなぁ〜とも感じています。
よく食べるのにどうして伸びないんだろうね…
遺伝の力が大きいのかしら。
習い事で週2日、スイミングに通っていたけれど、それでも運動が足りていなそう…。
以前は一緒にジョギングしたりしていたのだけど、レミ自身がそれを嫌がるようになり始めたので、一緒に運動する機会も減ったかなと思っています。
すっかりと運動嫌いに育ってしまってね。
まぁこればかりは仕方ないのかな。
好きだと思えない事って意識しないとやらなくなっちゃいますね。
体操服はいつでも交換できるように‥と次のサイズを購入しました。
140cm…ではなくて150cm。
多分これで卒業までは着れる気がしています。
そうそう。
レミの小学校の運動会、終わりました。
今年からは分散ではなくて全校での開催。
種目数はコロナ禍前よりも少ないままなんですが。
話の流れからも察していただけるかもしれないですが
レミは運動会に対する気合が少なめ。
とりあえず頑張ります〜
みたいな、ゆるいノリです。
運動会練習期間中は体育の時間が増えるので嫌みたいでよく愚痴ってる。(笑)
それでも一生懸命走ってる姿や、ダンスしている姿はいくつになっても可愛くて、見ていて心が穏やかになりますね。
運動会お疲れ様!!
レミもさぞかしホッとしている事でしょう。
コメント