造形

造形

【造形教室】スターカラーペン入れと今年のカレンダー。【年長2月】

月に一度通っている造形教室。幼児クラスはもうすぐ卒業で小学生は子供クラスというもう一歩難易度の高い事に取り組むクラスに移る事になります。子供クラスではソーイングなんかも教えてくれるようで、革でペンケースを作ったりとか、それまた楽しそうな感じ...
造形

【造形教室】お花紙で作るステンドグラス。【年長6月】

こんにちは。リカです(*^ー^*)少し前の話しなのですが、6月の造形教室ではお花紙を使って工作をしました。これがレミにはとっても楽しかったようで、家でも何度か作って遊んでいるんです。お花紙で作るステンドグラス。先生が黒い画用紙をくり抜いて作...
造形

【造形教室】親子で楽しむレザークラフト。

こんにちは。リカです。金曜の晩から体調を崩してしまい…夕方ようやく復活しました…週末にはちょこちょこと予定も入れていたので色々とご迷惑をおかけする事に(;;)健康第一と思っているのですが…なんとも情けない…造形教室での親子教室。レミの通う造...
造形

【造形教室】イースターにピッタリな鳥の巣カップケーキ。スイーツデコを楽しみました。

レミが現在月に1度通っている造形教室ではジャンル問わずな感じで色んな事に挑戦させてくれます。造形といえば“工作”と“絵画”のイメージが強いけれど、スイーツデコも物作りの1つ。昨年5月にも、“ステンドグラスクッキー作り”をするレッスンの日があ...
造形

【造形教室】初めての墨絵と今年のカレンダー。

こんにちは。リカです(*^ー^*)年明け最初の習い事は造形教室でした。墨絵を描いたよ!!教室に着くと野菜が沢山並んでいて、墨が置いてありました。墨を使って野菜の絵を描くとの事。墨汁は用意されていたのですが、墨を磨る事も体験させてもらいました...
造形

【造形教室】大きな松ぼっくりで作るトナカイのオブジェ。

週末の造形教室では、クリスマスにちなんだ工作をしました(*^^*)作ったのはトナカイのオブジェなのですが…とっても可愛らしい出来で、壊れるまで捨てずに飾るんだろうなぁ〜造形教室でのお話をしますね♪初めてみた!!大きな松ぼっくり。今回の工作材...
Sponsored Link