遊び

100均

ダイソーで購入した毛糸「あむころ」で10歳の娘がマフラーを編んだ。

小4になった今年から、レミの小学校でもクラブ活動がありました。回数はさほど多くなくて、1〜2ヶ月に1回程度。自分が子供の頃は週1回の活動だったから、それと比べると少ないなぁ…という感じ。レミは手芸クラブに入って活動しています。手芸は第2希望...
遊び

【100均】キャンドゥで購入した水遊びミニプールを使って自宅でスーパーボールすくいをしたよ。セリアの水遊び用ミニタブとの大きさの比較あり。

夏になると100均でも水遊び用の遊び道具が豊富に並びますね。自宅で時々スーパーボールすくいやヨーヨー釣りをして遊ぶのですが(関連記事:★・★)、家にはそれ用の容器がなくていつもプラスチックのたらいを使っていました。数ヶ月前にキャンドゥ(ca...
100均

【100均】ダイソーで購入した“つくろう!キラキラせっけん”で遊んでみたよ。

ダイソーで購入した“つくろう!キラキラせっけん”を9歳の娘と一緒に作ったお話を書きますね。2年ほど前に同じくダイソーで購入した“つくろう!あわボム”で遊んだ記事を書いたことがあるのですが(関連記事:【100均】ダイソーで購入した“つくろう!...
遊び

水風船の中にぷよぷよボールを入れてみたら風船のスクイーズが出来上がった。ぷにぷにな触り心地で気持ちいい!

レミと水風船遊びをしていた延長で水風船の中にぷよぷよボールを入れてみようか〜ということになって入れてみました。使ったものは100均で購入した水風船とぷるプルボールの素。ぷよぷよボールはダイソーで買ってきたもの。(商品名はぷるぷるボールとなっ...
工作

【手作りスライム】スライムはどうやって作る?8歳の娘とキラキラなスライムパレットを作ったよ。【小2 夏休み】

夏休み中の我が家、基本的には家でマッタリ過ごしています。少しはお出かけもしたいね〜って事で少しだけお出かけの予定も計画していますが今どのくらい自粛するべきなのかもはやよくわからず…。家にいるに越した事は無いと思いますけどね、家ばかりだと子供...
遊び

Switch版桃太郎電鉄の3年決算は子供が遊ぶのに丁度いい。

昨年11月にNintendoSwitchを購入した我が家。ちょうど桃太郎電鉄(通称桃鉄)が発売した直後だったので気になっていたので、Switchと一緒に桃鉄のソフトも購入しました。桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~私が子供の頃よく家族...
Sponsored Link