【100均】ダイソーで購入した“つくろう!キラキラせっけん”で遊んでみたよ。

ダイソーで購入した“つくろう!キラキラせっけん”を9歳の娘と一緒に作ったお話を書きますね。

2年ほど前に同じくダイソーで購入した“つくろう!あわボム”で遊んだ記事を書いたことがあるのですが

(関連記事:【100均】ダイソーで購入した“つくろう!あわボム”で遊んでみたよ。

その時に一緒に購入したのがこのキット。

なかなか記事に出来ずにいたので、今回改めて遊んだ時の様子を残しておきます(^^)

ブログでは…別のキットで遊んだ話とかボディーソープとゼラチンを使って作ったセリー石鹸の話なんかは書いたことがありました。

過去の記事から作った時の写真だけpickUpしてみると…

↓別のキット(キラキラ宝石せっけん)で作ったもの。

↓ゼリー石鹸

コロントシャボン。

↓ワークショップでも作ったり。

色々作ってみましたが、ダイソーのものが一番コスパは良いですね♪

“つくろう!キラキラせっけん ”で遊んだよ。

我が家で購入したのはこちらの2種類。

マリンとスイーツで、中に入っている型の形が違っており

どちらも3種類ずつ作れるようになっています。

着色料はセットの中に入っていないので自分で用意しなければなりません。

写真の石鹸はカラーなので、その色で作れると思ってしまう人もいるかもしれないですね…

箱の裏をみると、セットの内容と自分で用意するものが書かれています。

対象年齢は10歳以上と書かれていました。

同じシリーズの“作ろう!あわボム”は対象年齢6歳以上となっておりましたので、石鹸の方がややお姉さん向けとなりますね。

今回は水色の箱、マリンの方で作りましたよ(^^)

材料

箱の中身はこちら。

  • 説明書
  • せっけんのもと(丸い石鹸)

用意したものはこちら。

  • カップ3つ
  • 着色料
  • プラスチックのナイフ
  • ↑の写真には映っていないけれど、粘土板(石鹸をカットするときにまな板代わりに使いました。)
  • 我が家は使わなかったけれど割り箸があると便利!

紙コップの代わりにプリンカップを使いました。

電子レンジでチンして溶かすので、レンジ使用が可能なカップなら代用可能ですね(^^)

溶かしたせっけんのもとと着色料を混ぜる時に割り箸も用意すると良いと思います。

我が家はプラスチックナイフの裏側で混ぜました。

作り方

ではでは作っている様子です。

まずは せっけんのもと を1cm角くらいの大きさにカット。

石鹸はそんなの固くないです。

↑このようにカットし終わったら

カットしたせっけんのもとをカップに3等分にしていれ、一緒に少量の着色料を入れます。

そして、せっけんのもとを溶かすために電子レンジでチン!

500wで20秒程度で溶けます。(レンジによる差はあると思いますが我が家は20秒で溶けました。)

溶けたら着色料のムラがなくなるまで混ぜて、型に流します。

3つとも先に溶かしてしまったのだけど

1つ溶かして混ぜて型に流して…

の方が慌てないで出来て良いかもです(笑)

↓型に流すとこのようになります。

青い石鹸は少しムラができてしまいました(^^;)

型に流し終わったら冷蔵庫で30分程度冷やしたら完成♪

混ざりきってなかったものも、固まってしまうとあまり気になりません♪(笑)

完成品

可愛らしい石鹸が出来上がりましたよ♪

100円でこんなに可愛らしく作れるなんて、とってもコストパフォーマンスが良いですよね♪

簡単に作れますし、今後もまた作る機会がありそうです(^^)

いつもお読みいただきありがとうございます。このブログはブログランキングに参加しています。

↓下のバーナーを1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ

↓購入品、少しずつUPしています♪

出来るだけ、“#オリジナル写真” で更新していく予定です☆

100均遊び
Sponsored Link

PVアクセスランキング にほんブログ村 

シェアする
リカをフォローする

コメント