先月6歳になったレミですが、娘とのケーキ作りは毎年恒例♪♪
幼稚園での「大きくなったら何になりたい?」の質問には「ケーキ屋さん」と答えておりました。
娘もケーキ作るのが大好きです♪
少し時間が経ってしまいましたが、レミのお誕生日にレミが作ったケーキのお話をしたいと思います♪♪
スポンジケーキの準備。
スポンジケーキは前日か前々日のうちに焼いておきます。
その方がしっとりとしてクリームが馴染むんです。
スポンジケーキの生地に少しだけレミの好きな抹茶をいれました♪

3枚にカット。
スポンジケーキ部分は一緒に焼く時と1人で焼いてしまう時があるのですが、今回は私1人で焼いてしまいました。
生クリームの絞り方。
今までパーティー用のケーキを作る際にはレミには生クリームの絞りをしてもらっていなかったのですが
今回は少し絞り方を教えてあげ(私もそんな上手に絞れるわけではないんだけど)、ケーキに絞ってもらいました。
最初はサンドするクリームで練習!!
最初はシェル絞りをしてもらおうと思っていたのだけど、上にツンツンさせたいっていうので出来上がったケーキはツンツンに。
クリームを絞る時に力を入れるのは右手のみで、左手は添えるだけです。
自己流の絞りになってしまったけれど、レミなりに丁寧に絞ってくれ、とっても可愛らしく出来上がりました(*´▽`*)
フルーツや市販のお菓子とキャンドルで仕上げの飾り付けをしましたよ。

バーズデーケーキ作りの感想。
今回は初めてクリームの絞りに挑戦しましたが、想像以上にしっかりとできていました♪

人から教わるという事にも慣れてきたかな。
クリームを絞る事が楽しかったみたいで、ますますケーキ屋さんになりたくなっちゃったみたい!!
今はまだ側面にクリームを塗る事を教えていないけれど、来年か再来年あたり…塗る事を教えてあげる日が来るかな?
また楽しみな事が1つ増えました♪♪
コメント